※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

USJの料金(ハリーポッター)はいくら?ユニバーサルスタジオチケット引き換えについても徹底解説!

USJの料金(ハリーポッター)はいくら?ユニバーサルスタジオチケット引き換えについても徹底解説!

USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)のハリーポッターエリアへ行くことを検討中の皆さん!

USJの料金やハリーポッターエリアへの入場方法は気になりませんか?

この記事では、USJの料金やチケットの引き換え方法について分かりやすく説明します!

魔法の世界を体験できるハリーポッターエリアは、USJの中でもとても人気のあるエリアです。

そのリーポッターエリアへの入場方法、さらに入場整理券や入場確約券についても詳しく解説します。

USJのハリーポッターエリアで魔法の世界を楽しく体験しましょう!

この記事を読んで、USJの楽しい旅の計画を立てる参考にしてくださいね。


キャンペーンでお得にユニバ旅行♪
毎月50のつく日は最大20%OFF

大阪への旅行なら【楽天トラベル】

高速バスの格安予約も!

バスブックマーク

USJの料金(ハリーポッター)はいくら?

ユニバにあるハリーポッターエリアへ入場するためには、まずスタジオパス(USJ入場券)が必要となります。

以下は各種スタジオパスの料金についての解説です。

チケット種類大人(12歳以上)子ども(4歳~11歳)シニア(65歳以上)
1日券(1デイ・スタジオ・パス)¥8,600~¥5,600~¥7,000~
障がい者向け割引スタジオ・パス¥4,700¥3,200
夕方以降入場券(トワイライト・パス)¥6,000~¥3,900~
1.5デイ・スタジオ・パス¥13,100~¥8,600~
2デイ・スタジオ・パス¥16,300~¥10,600~
バースデー・1デイ・パス
※Clubユニバーサル会員限定
¥8,100~¥5,300~
バースデー・2デイ・パス
※Clubユニバーサル会員限定
¥15,300~¥10,000~

※価格は税込み表示となっています。

※料金は入場日によって異なります。

チケットの種類についての補足は以下になります。

  • 1日券(1デイ・スタジオ・パス):朝から晩まで1日中パークを楽しめるチケットです。
  • 障がい者向け割引スタジオ・パス:パーク指定の障がい者手帳をお持ちの方に割引価格で購入できる特別なチケットです。
  • 夕方以降入場券(トワイライト・パス):15:00からパーククローズまで楽しめるチケットです。
  • 1.5デイ・スタジオ・パス:連続した2日間、パークを楽しめる1.5日券です。1日目は15:00から、2日目はパークオープンから入場できます。
  • 2デイ・スタジオ・パス:連続した2日間、パークを楽しめる2日券です。2日ともパークオープンから入場できます。
  • バースデー・1デイ・パス:ご本人様・ユニバーサル会員のご家族の誕生月とその翌月の2ヶ月間だけ購入できるチケットです。
  • バースデー・2デイ・パス:ご本人様・ユニバーサル会員のご家族の誕生月とその翌月の2ヶ月間だけ購入できるチケットです。2日間パークを楽しめるチケットです。

詳細な料金情報やパスに含まれる特典については、USJ公式ウェブサイトで確認してください。

 

USJのハリポタエリアに行くためにはまず、パーク内へ入らないといけないためスタジオパス(USJ入場券)が必要になります!

スタジオパスを持っていれば、ハリーポッターエリアには無料で入場できます。

では実際にどうやって入るのか、入れなかったらどうしようと不安になりますよね。

次は、ハリポタエリアへの入場方法について解説します!

USJハリーポッターエリアの入場方法!

USJ園内マップ

USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)の中でも人気のあるハリーポッターエリアへの入場はどのような方法があるのでしょうか?

ハリポタエリアに入るための方法
  • 入場整理券(無料)
  • 入場確約券(有料)

ここでは、入場整理券や入場確約券などについても分かりやすく解説します。

ユニバのハリポタエリアへ訪れる予定の人は、是非参考にしてください。

詳細な入場方法を知っておいて、楽しいUSJでの1日を満喫しましょう!

USJハリーポッターエリア:入場整理券とは?

入場整理券とは、混雑を回避するために導入されたシステムで、当日パークで無料配布される入場を確約するチケットです。

入場整理券の入手方法や注意点を以下にまとめます。

  • 入場整理券は当日パーク内の指定エリアで無料配布されます。
  • 整理券の配布時間は早朝から行われることが多く、数に限りがあるため早めの行動が必要です。
  • 入場整理券の入手は先着順であり、発券枚数は時間帯ごとに上限があるので無くなり次第終了です。

入場整理券を入手したら、指定の入場時間にハリーポッターエリアに入ります。

現在は公式アプリからも整理券が取得ができるようになっています。

  • アプリからe整理券を選ぶ
  • エリア入場整理券/抽選券をタップ
  • 自分の入りたいエリアのものを選択する
  • 入りたい時間を選び、確認画面で内容を確認する

事前にアプリで当日券などの登録が必要となります!

詳しい登録方法は、公式サイトにも記載があるので確認してみてくださいね!

USJハリーポッターエリアは入場整理券なしでも入れる?

最近は整理券なしで入れていたハリポタエリアですが、今後は発券される可能性が高くなっています。

理由としては、『ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター™10周年』を開催しているためです。

秋はデスイーターが降臨するイベントが開催されていたり、冬にはホグワーズ城を美しく輝かせるイベントなども予定されています。

ホグワーズ城が綺麗にライトアップされ、クリスマスの雰囲気を一層に感じれるイベントです。

これはぜひ家族や友人、恋人と一緒に見たいですよね!

入場整理券以外にも、確約券を手に入れるとスムーズに入れます。

詳しく入場確約券について見ていきましょう。

USJハリーポッターエリア:入場確約券とは?

入場確約券とは、事前にエリアに入る日時時間を指定予約をして購入するチケットです。

こちらは入場整理券とは違い有料になります。

入場確約券の入手方法や注意点を以下にまとめます。

  • 入場確約券はオフィシャルウェブサイト(ユニバーサル・エクスプレス・パス)や一部旅行代理店(エースJTB)で購入可能です。
  • 入場確約券は日付指定で購入します。事前に入場日や時間を決めておきましょう。
  • 入場確約券の数には限りがあるため、早めの購入がおすすめです

詳しくはこちらのUSJ公式HPをご覧ください。

ハリーポッターエリアへの入場方法について解説しました!

ニンテンドーエリアに人気が集中している今、ハリポタエリアは穴場であり、存分に満喫できるかもしれませんね!

ちなみに大人気のスーパー・ニンテンドー・ワールドのマリオの整理券についての記事も書いていますので、一緒にチェックしてみて下さい♪

人気のエリアについて情報を持っておくと、スムーズに入れますよ!

USJユニバーサルスタジオチケット引き換え方法!

事前に購入したUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)のチケットを窓口で引き換える方法について詳しく解説します。

WEBチケットストアで受取方法「パーク引換え」を選択した場合、入場前日または当日にチケットブースでチケットを受け取ることができます。

ただし、チケットブースの混雑状況によっては、引換えに時間がかかることがあります。

スムーズな入場のために、チケット引き換えの手順や注意点をしっかり把握しましょう!

チケット引き換え手順は以下の通りになります。

  1. 混雑を避けるためには早めの手続きがおすすめです。入場日の前日に引き換えることも可能です。
  2. 購入したチケットに記載の日付の前日、または当日にUSJのチケットブースにて引き換えを行います。
  3. チケットブースで購入したチケットの引き換え用QRコードや支払完了後に送付されるメールを提示します。
  4. スタッフがチケットの有効性を確認し、引き換えが完了します。その後、購入したチケットの日付に入場できるようになります。

チケット引き換えの注意点は以下の通りです。

  • チケット引き換えの際、入場日や利用するチケットの種類を確認しておきましょう。
  • チケットのQRコードやバーコードを紛失しないように注意して保管してください。
  • 期間限定のチケットなど、一部、入場日前に引換えできないもの、またはチケットブースでの引換えではないものもあります。USJ公式HPにて各チケット詳細ページの記載をご確認ください。

ネットなどで事前に購入したUSJチケットを窓口で引き換える手順や注意点を把握することで、スムーズな入場ができます。

入場日の前日にも引き換えることができるので、事前に計画を立てておくと安心ですね。

ユニバの素晴らしいアトラクションを存分に満喫する旅を楽しんでください!

【まとめ】USJの料金(ハリーポッター)はいくら?ユニバーサルスタジオチケット引き換えについても徹底解説!

USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)のハリーポッターエリアへ行くためにはスタジオパス(USJ入場券)が必要です。

入場料金は、1日券(1デイ・スタジオ・パス)で大人(12歳以上)は税込¥8,600~、子ども(4歳~11歳)は税込¥5,600~となっています。

さらに、シニア向けの料金や障がい者向け割引スタジオ・パスなど、様々なチケットオプションがあるので自分に合うものを探してみてくださいね。

 

ハリポタエリアへの入場方法には、入場整理券や入場確約券があります。

入場整理券はパーク内の指定エリアで無料配布され、入場確約券は事前に日付指定で購入し、ハリーポッターエリアに入場することができます

しかし、2021年にUSJにスーパー・ニンテンドー・ワールドがオープンして以降、ハリポタエリアには、ほぼ入場整理券や入場確約券なしで入ることができるようです。

また、ネットなどで購入したユニバチケットを窓口で引き換えるためには、入場前日または当日にチケットブースでチケットを受け取ることができるのでスムーズに引き換えるために予定を決めておきましょう。

チケットブースの混雑状況によっては時間がかかる場合があり、事前に計画を立てて引換えることで、スムーズな入場ができます。

USJのハリポタエリアへの入場を楽しむ際には、料金やチケットの選択などに注意して計画しましょう!

USJでは現在、新エリアとなる、ドンキーコングをテーマにしたエリアがオープン

ドンキーコングエリアがオープンするとUSJもさらに混雑すると思われますので、その前に一度ハリーポッターを満喫しにパークに出かけてもいいですね!


キャンペーンでお得にユニバ旅行♪
毎月50のつく日は最大20%OFF

大阪への旅行なら【楽天トラベル】

高速バスの格安予約も!

バスブックマーク

error: Content is protected !!