※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【ユニバ】ハリーポッター杖の値段は?値上がりしてるの?

【ユニバ】ハリーポッター杖の値段は?値上がりしてるの?

USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)の中でも人気のあるウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター。

今年の9月に10周年を迎えるエリアは、入るだけでもう気分は魔法使い!

すれ違う人々がローブを身にまとっており、自分だけの魔法の杖もゲットしたくなっちゃいますよね?

この記事では、USJのハリー・ポッターの魔法の杖の手に入れ方・値段・杖の種類について詳しく解説します。

この記事でわかること
  • USJのハリポタ杖はもらえるのか?
  • USJの杖の手に入れ方は?
  • USJのハリポタエリアで杖はあったほうがいいのか?

クリスマスシーズンのホグワーツ城のライトアップも楽しみですね!

さあ、杖を手に入れて魔法使いになりきり、ハリーポッターの魔法の世界を存分に楽しみましょう!

USJのハリー・ポッターの杖は実際にもらえるのか?

ハリーポッターの映画にも登場する主人公たちの必須のアイテム、魔法の杖。

USJの中でもローブや杖を持った人とよくすれ違うので、気になる方も多いはずです。

実は杖はもらうのではなく、購入します

ではどうやって購入するのか、どこで買えるのかが気になりますよね。

この記事では、私自身がユニバを訪れた経験から、実際の入手方法についてお伝えします。

ぴょん

魔法の杖を手に入れて魔法使い気分を味わいましょう!

USJでハリー・ポッターの杖はどこにある?手に入れる方法!

ユニバでは、お土産の中でも人気のある杖を他のお土産などが売っているグッズショップなどでも購入できます。

しかし、ハリポタエリア内の「オリバンダーの店」では扱っている杖の種類がダントツで多く、なんとすべての種類の杖を手に入れる可能ですよ!

たくさんの種類から自分に合うぴったりの杖を選びたいという方は、この店に行くと良いでしょう。

この店はどのような場所なのか、どこにあるのか気になりますよね。

次の見出しで紹介します。

USJのオリバンダーの店とはどのような場所なのか?

 

ユニバのハリポタエリア内にあるオリバンダーの店は、映画と同様に魔法の杖専門店です!

店内は不思議な雰囲気で満たされていて、まるで本物の魔法使いの世界に入り込んだかのような感覚を味わうことができます!

訪れると自分も本物の魔法使いになったかのような感覚になりますよ。

作り込まれた世界観がたまらず、何時間も居たいと思うほど素敵なお店なんです!

この店でどのように杖を手に入れるかは次の見出しで紹介します!

USJのオリバンダーの店でハリー・ポッターの杖を手に入れよう!

ここでは、ハリポタファンにとっての夢がかなう瞬間を体験することができます!

どんな体験か気になりますよね!

ここからは、この店での特別な体験と杖に選ばれるためのコツをご紹介しましょう。

USJのオリバンダーの店での特別な体験とは?

このような特別な体験が待っています!

 

  1. まるで魔法の世界に迷い込んだような感覚:店内に入ると、天井まで杖の箱が積み上げられていて、本当に魔法の世界に入ったような雰囲気が広がっています。
  2. 杖が魔法使いを選ぶ不思議な儀式:店内にいるお客さんの中からひとりだけ店主のオリバンダーに選ばれて、杖が魔法使いを選ぶ様子を体験することができます。

 

ぴょん

店内にいる人の中からひとりだけなので、ラッキーですね!

映画でハリーが杖を選んでもらうのと同じ体験でワクワクしますよね!

店で杖に選ばれるイベントには、コツがあるのでしょうか?

いろいろな意見があるので、その詳細についても紹介していきます!

ぜひ準備して、特別な体験をゲットしちゃいましょう! 

USJのオリバンダーの店で杖に選ばれるためのコツとは?

 

https://twitter.com/MKMK_915/status/1672976482661195779?s=20

 

店で杖に確実に選ばれるための方法はないようですが、いくつかのポイントがあります。

  1. カウンターの前にいること:カウンターの前やその周辺にいると、選ばれる可能性が高くなります。ゲストの中でも目立つ位置にいることが大切です。
  2. やる気を出している様子を見せること: 選ばれるためには、やる気のある態度が重要です。元気に参加し、楽しんでいる姿勢を示しましょう!
  3. 派手な色の服を着ていること:派手な服を着ていると目立つのか選ばれる方もいるようです。絶対というわけではありませんが、もしかすると無意識に選ばれやすいのかも?

 

また選ばれたからといって、杖をもらえるわけではありません。

ショーの一環として杖が手渡される場合もありますが、実際に杖を手に入れるには購入する必要があります。

杖を買うかどうかは自由なので、自分の好みや予算に合わせて判断しましょう。

ちなみに、杖に選ばれた人が買える特別な杖は通常の誕生月の杖と同じもので、箱が特別なもののようです。

なので、値段は誕生月の杖の値段と同じようですね。

指名されることだけでも貴重な体験になり、きっと素敵な思い出として一生覚えていることでしょう!

そんな杖を購入すべきかどうか、悩んでいる方も多いと思うので次の見出しで解説していきます! 

USJで販売されているハリーポッターの杖は、買うべき?

 

杖は、とても魅力的なアイテムですが、実際に購入するべきなのか気になるところです!

購入した方がいいのか悩む方も多いでしょう。

これに関しては買った方が、よりハリポタエリアを楽しめるのでおすすめと言えます!

もちろん杖がなくてもエリア内ではさまざまな仕掛けがあり、楽しめるのも事実ですが、持っているだけでキャストさんに声をかけられたり、魔法をかけられたりと楽しいことがいっぱい。

でも家族が多いと何人分も買えない、使用期限があるんじゃないの?という疑問もでてくるはず。

ここでは、ユニバで売っているハリポタの杖について、使用期限や使いまわしの可否などについて探ってみましょう

 

USJで販売されているハリーポッターの杖はいつまで使用できる?

 

実際に購入した経験から言えることは、使用期限は特に設定されていません。

つまり、購入した杖は長く愛用することができます

実際に杖を触った感じでは、なかなかしっかりした作りになっていて、箱もとても丈夫です!

杖をコレクションとして飾ったり、コスプレに使ったりするなど、自分のスタイルで楽しむことができるのは嬉しいですね♪

ハリーポッターの杖は家族や友達で使いまわしは出来るの?

 

訪れるタイミングや状況によっては、家族や友達で杖を使いまわすことも可能です。

ハリポタの魔法の杖は、ワンドマジックというアトラクションで使用する事ができます!

エリアの中で魔法の体験ができるのは全部で八ヶ所。エリア内で探してみるのも、楽しみの一つですね!

混雑時には待ち行列ができていて、杖を持っている人しか並ぶことができません

なので、杖を使いまわすなら使い終わった人から杖を受け取った人が、待ち列の一番後ろに並ばないといけないことになります。

このように一緒に訪れている人と魔法の杖を使いまわそうとすると難しい場面がありますが、別日でユニバを訪れる家族や友達と杖を使いまわすことは問題なさそうです!

ここでしかできない体験をぜひ楽しんでみてくださいね!

それでは購入方法について詳しく解説していきます! 

USJでのハリー・ポッターの杖の購入方法とは?

ユニバは、魔法の世界を体感できるハリポタの杖を手に入れることができます!

ファンにとって、杖は思い出に残る素敵なアイテムですよね。

ここからは、杖の購入方法についてご紹介します!

オリバンダーの店での購入

USJのハリポタエリア内にあるオリバンダーの店での購入方法をご紹介します!

  • ユニバ内の中で一番多くの杖が置いてあります。
  • 自分の好みやお気に入りのキャラクターの杖を選び、レジで購入手続きを行います。

ちなみに種類がとても多いので、どんな杖にするか事前に考えておくとスムーズですよ!

もし時間に余裕がある方は、じっくり素材などで比較してみて自分の好きな質感ものなど選んでみてもいいかもしれません!

オンラインストアでの購入

USJの公式オンラインストアでの購入方法をご紹介します!

  • 商品ページで希望の杖を選び、必要な情報を入力して購入手続きを行います。
  • 配送オプションによっては自宅への配送も可能です。
  • 在庫の状況について確認が必要です。

どちらの方法でも、自分のお気に入りの杖を手に入れることができます。

店舗でも在庫がないということはほとんどないかと思いますが、行く前からちゃんと準備したいという方はオンラインでの購入も一つの手でしょう。

是非ユニバのハリポタの杖を手に入れて、魔法の世界を楽しんでください!

USJのオリバンダーの店で売っている杖の種類と値段

ユニバのハリポタエリアでは、様々な種類の杖を手に入れることができます。

その中でも、この店では全種類の杖が売っており、きっとお気に入りの杖が見つかりますよ。

今回は、ユニバのオリバンダーの店で買える杖の種類と、それぞれの値段について詳しく見ていきましょう。

更にハリポタの杖の値上がり状況、この店での特別な待ち時間についても解説していきます!

ハリーポッターの杖は値上がりした?

最近の傾向としてハリー・ポッターの杖は、値段が年々上がっています。

ユニバで購入できる、ハリポタの杖には主に三種類あります。

以下は、ユニバで売っている主な杖の種類と値段をまとめた表です。

   杖の種類    特徴 価格 
オリジナル・ワンド
(キャラクターの杖やオリジナルの杖)
センサー機能がないレプリカです。
デザインを楽しむことができ、コスプレなどにも最適です!
4,600円
マジカル・ワンド
(誕生月の杖)
ワンドマジックで魔法の体験が楽しめるセンサー付き。
同じデザインの杖よりやや高めの価格設定です。
5,500円
ライティング・ワンド振ると先端が光ります。
ハリーが使っていた暗い場所を照らす魔法「ルーモス」ができます。
2,900円

ユニバで販売されているハリー・ポッターの魔法の杖は、とっても人気の高い商品

それに伴って需要も高まっており、製造コストや材料の価格上昇により、値段も上昇していると思われます。

しかし、杖はさまざまな価格帯で販売されているので、自分の予算に見合う杖を選ぶことができますよ!

是非お気に入りの杖を手に入れ、魔法の世界への一歩を踏み出してみてください!

 

ハリーポッターの杖の人気ランキングは?

ユニバで買えるハリポタの杖の人気ランキングが気になりますよね!

人気のキャラに伴って、同じ杖が欲しいと思う方が多いでしょう。

ハリポタ人気キャラクターランキング
  1. ハリー・ポッター
  2. ハーマイオニー
  3. スネイプ先生

上記の3名はやっぱり人気ですよね。

ほかにもファンなら知っている最強の杖「ニワトコの杖」や、日本限定の「サクラとユニコーンのたてがみの杖」も人気です。

海外のユニバにも限定の杖があるので、集め始めると止まらなくなるかもしれません!

いろいろと杖を決める一つの方法としてくださいね!

USJのオリバンダーの店での特別な待ち時間って?

ユニバのオリバンダーの店では、ハリポタファンにとって特別な待ち時間があります。

魔法の世界たっぷりの店内のレイアウトや、もしかしたら杖に選ばれるかもしれないというワクワク感など、店に入る人だけが経験することができる特別な待ち時間です。

また待ち時間の間にどんな杖にするか、しっかり考える時間に当ててみるともいいかもしれません。

いろいろと杖のことを考えている時間も、すてきな思い出の一部になりますよ。

是非、特別な待ち時間を体験してみてください!

 

ユニバのハリポタに行こうか迷っている方必見です!

ユニバ料金やチケット引き換えなどまとめた記事はこちらです!

USJの料金(ハリーポッター)はいくら?ユニバーサルスタジオチケット引き換えについても徹底解説!

USJのハリーポッター杖でレアなものはある?

オリバンダーの店で選ばれた人のみが買えるのは、特別な箱入りの杖です。

埃がついている様に加工されている箱で、選ばれた人しか手に入れることはできません。

中身の杖は通常盤と一緒です。ただやっぱり特別な箱って欲しくなりますよね!

この箱はオンラインでは手に入らず、店での購入のみです。

他にレアというならば、日本ユニバのみで販売されている杖は海外から見るとレアですね!

ハリーポッターの杖を買った人たちの口コミ!

実際に買った人たちの口コミを集めてみました!

ユニバのキャストの方々もハリポタ好きが多いのか、一緒に盛り上がってくれるようです!

こんなことをしてもらったら、一生心に残る思い出になりますよね!

 

やっぱり杖を持っているだけで、話しかけてもらえるって嬉しいですし魔法の話で盛り上がれるのも特別な体験ですね!

結構ユニバのキャストさんはフレンドリーな方が多いので、私も思わず話し込んでしまいます!

 

魔法を初めて試して大成功ってセンスいいです!

わたしなんか何度もやってやっと反応してくれたので……。でもいろいろなことが楽しい思い出になりますよね!

杖を購入した方々は、とても満足した声が多かったですよ

 

逆に購入しなかった方は、後悔しているという声も多かったです!

全力で楽しむなら杖の購入をおすすめします

後悔しない1日するために、杖を買って思いっきり楽しみましょう!

【まとめ】【ユニバ】ハリーポッター杖の値段は?値上がりしてるの?

この記事ではUSJのハリー・ポッターの杖について、購入方法や値段などいろいろと調査してみました!

  • USJのハリーポッターエリアでは様々な種類の杖が売っている
  • USJのオリバンダーの店のイベントで杖に選ばれてももらう事はできず、予算に応じて購入
  • USJのハリーポッターの杖の価格帯は、3000~5500円程度で年々値上がりしている
  • USJのハリーポッターの杖はパーク内やオンラインストアなどでも購入可

ハリポタの魔法の杖は年々値上げしていますが、ハリポタエリア内ではこの杖を使って魔法をかける体験ができるアトラクションなどもあり、購入する価値はありますよ!

また冬休みにはお子さんと一緒に、杖を振る練習をしてみるのもいいですよね。

是非、ユニバでお気に入りの杖を手に入れて、魔法の世界を楽しんでください。

error: Content is protected !!