按針祭(あんじんさい)の混雑予想!2023年の交通規制や渋滞・穴場の駐車場は?

按針祭混雑予想!

皆さんは按針祭ってご存知ですか?

按針祭とは、徳川家康の外交顧問である三浦按針が伊東の松川河口で日本最初の洋式帆船を建造したことを記念した静岡県伊東市最大のお祭りです!

自粛も落ち着き、今年の夏はお出かけムードになっているので、大変な混雑が予想されます。

旅行を兼ねて、地方のお祭りに参加するのも夏の楽しみの1つですよね!

そこで今回は

  • 按針祭2023の詳細や混雑回避方法を紹介!
  • 按針祭2023の交通規制や渋滞・混雑予想は?
  • 按針祭2023の会場近くの無料・有料駐車場は?
  • これから按針祭に行かれる方に向けてのエピソードやおすすめのポイント!

を皆さんに紹介していきます!

按針祭2023の詳細や混雑回避方法を紹介!

按針祭の日程は?

8月8日~10日に開催!

 按針祭の場所は?

静岡県伊東市 海岸線全域!

混雑回避で空いている時間帯は?

最終日である10日は午前中から式典が始まり、お昼頃にパレードが開催されます。

夜になると花火大会が開催されます。例年同日時に開催されます。

按針祭のおススメの屋台は? 

屋台はかなりの数が出店されます!

地元商店も店先で出店したりします。

屋台の値段はいくら?

  

屋台値段
お好み焼き600円
ビール500円

近くのトイレやごみ箱はどこにありますか?

会場が広い為、トイレも数多くあります。

伊東市管理の公共トイレが会場付近3か所ありますが、かなりの行列を覚悟せねばなりません。

 按針祭2023の交通規制や渋滞・混雑予想は?

按針祭2023の会場への電車でのアクセス方法は?

JR伊東線で伊東駅下車。

花火会場まで徒歩5分。

按針祭2023の会場へのバスでのアクセス方法は?

東海バスを利用して近隣から来る方法もありますが、大渋滞の為お勧めできません。

按針祭2023の会場への車でのアクセス方法は?

夕方からは交通規制も始まりますので、車ならお昼頃には現地に到着していないと厳しいです。

按針祭2023の会場への交通規制や渋滞は?

コロナ禍もひと段落という事で、かなりの来場が予想されています。

例年人口6万人ちょっとの伊東市に10~20万人の花火目当ての見物客が押し寄せます。

今年は皆さまお出かけモードだと思いますので、大混雑だと思います。

国道135号のバイパスが海岸線すべて夕刻から通行止めとなります。

その為片側1車線道路しか通行できず、大渋滞となります。

特に、花火が始まる20時~終了する21時は勿論ですが、22時過ぎまで渋滞が続きます。

按針祭2023の会場近くの無料・有料駐車場は?

按針祭2023の会場近くの無料駐車場の場所は?

海岸線全域が花火の見物スポットになるので、範囲内の駐車場は、そこかしこにあります。

有料のコインパーキングはもちろん、付近にある小学校の校庭も無料開放されます。

按針祭2023の会場近くの無料駐車場の収容台数は?

何百台分か明確にはわかりませんが、数は多いです!

按針祭2023の会場近くの無料駐車場の混雑情報は?

18時までなら比較的駐車可能です。

花火の打ち上げ時刻が近づくにつれ、空き駐車場を探すのが厳しくなってきます。

按針祭2023の会場近くに有料駐車場や穴場の駐車場があるか?

帰りの混雑を見越して、中心地を通らずに帰るルート上の駐車場に停めるのが裏技です

小学校の校庭は無料開放なので穴場です。

これから按針祭に行かれる方に向けてのエピソードやおすすめのポイント!

花火大会の規模でいえば、間違いなく伊豆半島で最大規模となります。

国道135号バイパスを完全通行止めにするので、砂浜は勿論、片側二車線道路も閲覧席となります。

混雑はできれば避けたいという方には、有料にて「なぎさ公園」というベストビューポイントでの見物も可能です。

按針祭 地図

令和5年で第77回を数えるほどの歴史ある花火大会となっています。

他の花火大会との決定的な差は何といっても、その打ち上げ会場との距離感です!

目と鼻の先でスターマインが打ちあがる様子は大迫力です。

風向きによっては、花火の燃えカスが降ってくるほど!

伊東市としては、間違いなく1年の中で一番人口が増える日であるので、町全体が活気にあふれ、お祭りモードになっています。

8月10日以外にも8日の灯篭流し、9日太鼓合戦に加え、各日にも10分程の花火打ち上げもあります。

渋滞や人混みを避け、山方面から見物するというのも、打ち上げ個所が視界に入りおすすめできます!

この記事のまとめ!

いかかでしたでしょうか?

  • 電車でのアクセスをが1番おすすめ!バス・自家用車は渋滞に巻き込まれる覚悟を。
  • メインの花火大会は8月10日の夜予定です!8日の灯籠流し、9日の太鼓合戦は同日とも各10分程度花火が打ち上がります!
  • 静岡県伊東市で最大規模のお祭り!人口以上の人が集まります。
  • 無料開放の駐車場もあるので、要チェックです!

静岡県伊東市で1番盛り上がるお祭り、とっても気になります。

この記事の情報が少しでも皆さんのお役に立ちますように!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です