夏が近づき、全国各地で沢山のお祭りがありますよね。
コロナでの規制も無くなり、夏のお祭りを楽しみにされている方も多いと思います。
まつりつくばってご存じですか?
「まつりつくば」は、茨城県つくば市で開催されるお祭り。
つくば市最大のイベントと言われ、毎年8月下旬に開催されます!
つくばエクスプレスの「つくば駅」周辺に会場がいくつも設置され、つくばおすすめの食べ物や品々がお店に並びます。
また、ダンスや演奏などのステージなどもあるので、老若男女が楽しめるイベントとなっております。
そんな「まつりつくば」について、この記事では以下のことについて、詳しく紹介していきますね!
- まつりつくば2023の詳細や混雑回避方法を紹介!
- まつりつくば2023の交通規制や渋滞・混雑予想は?
- まつりつくば2023の会場近くの穴場の駐車場は?
- これからまつりつくばに行かれる方に向けて体験談やおすすめのポイント!
目次
まつりつくば2023の詳細や混雑回避方法を紹介!
ねぶたや竿灯なども出し物で出てきますが、ねぶたは毎年の目玉の出し物です。
青森で自分自身もねぶたを見たことがありますが、それに劣らない迫力のあるねぶたを間近で見ることが出来ます。

【キャッチフレーズ】
引用元:https://www.matsuri-tsukuba.com/
わたしたちのまつりつくば。
【コンセプト】
自然・歴史・科学があふれる国際都市つくばで、まちとひとが一体となって未来をつくる、それが「まつりつくば」。
【運営方針】
1. オリジナリティの追及
つくば市が持つ環境・資源を最大限に生かした、「つくばらしいオリジナリティのある祭り」を目指します。
2. 市民参加の拡充
幅広く、「より多くの市民の参加」を目指します。
3. 一体感の醸成
まつりつくばに関わるすべての人々が、祭りを楽しみ、盛り上げていく、「一体感のある祭り」を目指します。
4. 安心・安全
すべての参加者及び来場者が、まつりつくばのルールを遵守し、「安全で規律正しく、市民や来訪者に愛される祭り」を目指します。
まつりつくばの日時や時間帯は?
まずは日にちと時間をチェックしておきましょう!
日にち
毎年8月下旬開催(コロナ禍除く)
今年は2023/8/26(土)~27(日)
時間
10時または12時~21時
まつりつくばの場所や住所!
茨城県つくば市 つくばエクスプレス つくば駅周辺
まつりつくば混雑回避で空いている時間帯は?
午前中から昼過ぎ位までは家族連れが多いです。
その後もどんどん人が集まるので、基本的には開催時間中は混んでいますが、早い時間は比較的すいていることもあるようです。
まつりつくばのおススメの屋台は?
市内にインドカレー・スリランカカレー店が多いので、それらの出店が多く味もおいしい。約800~900円ほど。
またつくば駅周辺にホテルもあるので、そちらのオードブルもあり。(例:唐揚げ:600~700円)
まつりつくばお店の値段はいくら?
お店 | 値段 |
インドカレー・スリランカカレー店 | 800~900円 |
つくば駅周辺にホテルのオードブル | 600~700円 |
まつりつくば近くのトイレやごみ箱はどこにありますか?
つくば駅すぐ近くに商業施設がある(ロピア、ケーズデンキなど)。また図書館やスーパー(ヨークベニマル)なども利用できる。
まつりつくば2023の交通規制や渋滞・混雑予想は?
コロナ禍でここ何年かは縮小していたが、それ以前の人出は約40万人程であった。
今年はまつりつくば2019以前の規模・内容にて開催することが決定しているため、再開を待ちわびていた人が大勢来ることが予想される。
まつりつくば2023の会場への電車でのアクセス方法は?
東京方面からだと、つくばエクスプレス線秋葉原駅→つくば駅(快速で約45分)
まつりつくば2023の会場へのバスでのアクセス方法は?
東京方面からだと、東京駅八重洲南口高速バス5番乗り場より 「つくばセンター行き」に乗車し、つくばセンターで下車 徒歩数分(約1時間~1時間15分)
まつりつくば2023の会場への車でのアクセス方法は?
東京方面からだと、首都高で下り方面、三郷から常磐道→つくば中央(約1時間30分)
まつりつくば2023の会場への交通規制や渋滞は?
- 主に下記の部分が例年だと交通規制が行われている。
- 規制区間→土浦学園線(学園西信号から学園東信号まで)
- 規制時間→2日間とも15時30分~21時00分まで(車両通行止め)
- 特に帰りはかなりの混雑が予想される。
まつりつくば2023の会場近くの穴場の駐車場は?
まつりつくば2023の会場近くの駐車場の場所は?
- つくば駅徒歩約4分のタイムズ
- つくば駅駐車場
- 北1駐車場
- 北2駐車場など
まつりつくば2023の会場近くの無料駐車場の収容台数は?
- つくば駅徒歩約4分のタイムズ:120台
- 北1駐車場:838台ほど
まつりつくば2023の会場近くの無料駐車場の混雑情報は?
つくば駅周辺は祭り会場に近いため満車が予想される。
まつりつくば2023の会場近くに無料駐車場や穴場の駐車場があるか?
つくば駅の隣の研究学園駅周辺にもコインパーキングがあり、100台以上停められるところが多く、電車で一駅だけなので、車の利用が可能な人はそちらのほうが混雑も避けられて便利かもしれない。
その隣の万博記念公園駅やみどりの駅周辺にもパーキングがあり価格も安いため穴場である。
例年だとつくば市役所が無料駐車場になる。
まつりつくばに車で行くならakippa(あきっぱ!)の無料登録がおススメ!
そんな方におすすめなのが、駐車場をあらかじめ予約すること!
安くすぐに駐車できる【akippa(あきっぱ!)】という駐車場予約サービス!
「akippa」は、駐車場の貸し借りができる駐車場サービスです。
PCだけでなくスマートフォンからも簡単に予約完了できるので、無料駐車場が開いてない!
といった緊急時にも自分の代わりに空いている駐車場を探してくれます。
まずは無料で新規会員登録で、ピッタリの駐車場を探してみましょう♪
困った時の為に、まずは無料で会員登録!
これからまつりつくばに行かれる方に向けて体験談やおすすめのポイント!
つくばは研究学園都市としての性格があります。
そのため、日本人のみならず、外国人研究者の方々も多く、それに伴って、上記で挙げたインドカレー、スリランカカレーのお店などもとても多く、味も本格的です。
私はその屋台でGunsというカレー店に出会い、とてもおいしいチキンカレーとナンを食べ感動した覚えがあります。
そこからお店にも何回か足を運んでいます。
また駅周辺にはホテルや催し物施設なども多いため、そこからの屋台出店も多く様々な種類のお店を楽しむことが出来ます。(ホテル日航、東雲など)
この記事のまとめ!
ねぶたなんかは、青森でないと見れないと思っている方も多いはずですので、穴場ですよね!
また駅周辺にはホテルや催し物施設なども多いので、旅行出来た方はお祭りだけでなく観光も楽しむことが出来ます。
屋台も出て居るので子連れでもとても楽しめるのではないかと思います!
子供がいるから遠くまでの移動は車が良い…
近くの駐車場に確実に停められる方法ってないのかしら…