皆さんは百舌鳥八幡宮秋祭りをご存知ですか?
大阪の百舌鳥八幡宮という神社で行なわれるお祭りです。
神社でのお祭りって、雰囲気もあり夏のお祭りって感じがしませんか?
この記事では
- 百舌鳥八幡宮秋祭りふとん太鼓2023の詳細や混雑回避方法!
- 百舌鳥八幡宮秋祭りふとん太鼓2023の交通規制や渋滞・混雑予想!
- 百舌鳥八幡宮秋祭りふとん太鼓2023の会場近くの無料・有料駐車場は?
- これから百舌鳥八幡宮秋祭りふとん太鼓2023に行かれる方に向けてのエピソードやおすすめのポイント!
についてまとめていきます。
ぜひ最後までご覧になり、お出かけの参考にしてくださいね♪
目次
百舌鳥八幡宮秋祭りふとん太鼓2023の会場への交通規制や渋滞は?
神社周辺は広範囲で、午前中~夜にかけて2日間の通行止めを行ないます。
また、主要な道路は普段から渋滞するうえに踏切が多数存在するため、周辺の大通り、抜け道などを含む近辺の道路は全て長距離にわたり大変な混雑となります。
毎年かなり混雑します…そんな時に個人的にお勧めなのが、GPS端末!
混雑したお祭り会場などで迷子になっても安心ですね。
今ならキャンペーンで20%OFF!
百舌鳥八幡宮秋祭りふとん太鼓2023の会場近くの無料・有料駐車場は?

百舌鳥八幡宮秋祭りふとん太鼓2023の会場近くの無料駐車場はある?
駐車場はありません。
周辺は通行止めになります。
百舌鳥八幡宮秋祭りふとん太鼓2023の会場近くの無料駐車場の混雑情報は?
神社周辺は広範囲で通行止めを行ないます。
また、主要な道路には踏切も存在するため、周辺の大通り、抜け道など全て大変な混雑となります。
酷い場合は数キロに渡り渋滞が発生します。
近隣の駐車場はほぼ満車となり使用できないかと思われます。
パチンコ店がありますが、収容台数が少ないうえに交通規制で出車も困難、パトロールも厳しいので公共機関をおすすめします。
そんな方におすすめなのが、駐車場をあらかじめ予約すること!
安くすぐに駐車できる【akippa(あきっぱ!)】という駐車場予約サービス!
PCだけでなくスマートフォンからも簡単に予約完了できるので、無料駐車場が開いてない!
といった緊急時にも自分の代わりに空いている駐車場を探してくれます。
困った時の為に、まずは無料で会員登録!
百舌鳥八幡宮秋祭りふとん太鼓2023のアクセス方法は?

長らく中止となっていましたが、昨年コロナ禍でも開催され、人があふれて大変多くの人で賑わっていました。
今回はコロナの第5類への引き下げやマスク解禁ということもあり、昨年以上に大変な混雑になることが予想されます!
百舌鳥八幡宮秋祭りふとん太鼓20233の会場への電車でのアクセス方法は?
南海高野線、百舌鳥八幡駅より徒歩10分ほど
またはJR阪和線、百舌鳥駅より徒歩約10分ほど
百舌鳥八幡宮秋祭りふとん太鼓2023の会場へのバスでのアクセス方法は?
南海高野線三国ヶ丘駅下車 南海バス北野田方面行「梅北町」下車徒歩5分
地下鉄御堂筋線なかもず駅下車 6番出口より徒歩20分
または6番出口から 南海バス堺東泉ヶ丘線(津久野駅前・伏尾方面行き) 乗車、「百舌鳥八幡前」下車徒歩5分
百舌鳥八幡宮秋祭りふとん太鼓2023の会場への車でのアクセス方法は?
駐車場がないため、車での参加はおすすめしません。
百舌鳥八幡宮秋祭りふとん太鼓2023の詳細を紹介!

百舌鳥八幡宮秋祭りの日時や時間帯は?
日にち
百舌鳥八幡宮秋祭りは仲秋の名月に当たる旧暦8月15日にかけて行われます。
今年度はまだ未定ですが、例年でいくと9月の中頃に開催になるかと思います。
お祭りの場所や住所!
〒591-8037
大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町5丁706
公式HP
施設の詳細については、百舌鳥八幡宮の公式HPをご覧ください!
百舌鳥八幡宮秋祭りのおススメの屋台は?
屋台は他所と変わりませんが、お化け屋敷が出ます。
近くのトイレやごみ箱はどこにありますか?
神社の駐車場に簡易トイレが設置されています。
ゴミ箱は各所に設置されているので心配いりません!
百舌鳥八幡宮秋祭りふとん太鼓2023に行かれる方に向けてのエピソードやおすすめのポイント!

百舌鳥八幡宮秋祭りといえばふとん太鼓です。
各町内のふとん太鼓が宮入りを行いますが、階段を上っていく様子や、本宮前でのパフォーマンスを見ることがこの祭りの醍醐味かと思います。
また、宮入りしたふとん太鼓は各町内のブースに設置されますので、近くで観たり写真をとったりすることができます。
とにかく迫力はすごいお祭りです。
また、大きな神社ではないですが、祭り屋台の出店数はかなり多いと思います。
コロナ禍で出展者が減って少なくはなっているものの、今後は盛り上がりを取り戻すと思いますので、1度は参加していただきたい祭りです。
ふとん太鼓は屋台の前を通ります。
人に押されたり、ふとん太鼓が目の前すれすれで通過していきますので、小さいお子様連れや、動きにくい恰好での参加は控えた方がいいかと思います。
【まとめ】百舌鳥八幡宮秋祭りふとん太鼓2023の駐車場や交通規制!渋滞や混雑予想は?
今回は百舌鳥八幡宮秋祭りについてご紹介しました!
迫力あるふとん太鼓、とっても気になります!
規模が大きいお祭りでなくても、屋台が多いのは魅力の1つですね!
この記事では、
- 百舌鳥八幡宮秋祭りは9月の中頃開催予定!
- 神社周辺は2日間にかけて通行止めになるので渋滞が予想される
- 周辺は大混雑が予想され、車ではなく公共交通機関での来場がおすすめ!
- 迫力あるふとん太鼓が見どころの1つ!
ということをお伝えしました。
皆さんの夏のお出かけの参考になると嬉しいです!