母の日の失敗談エピソード!実際にアンケートでよくあった話とは?

young woman talking to a mental health professional
Photo by Timur Weber on Pexels.com

母の日のプレゼントって毎年悩みますよね。

私は母に何が欲しいか聞くと、大体『傘や折り畳み傘』と言われて、毎年のように傘をプレゼントしている気がしています…(笑)

傘ってすぐなくすんですよね。

日傘はコーティング効果がすぐなくなるし…気持ちはわかります。

母の日の前に、クラウドワークスのタスク募集にて、皆さんに失敗談エピソードを募集しました!

そこで集まった『自分の母の日の失敗談、もしくは人から聞いた面白いエピソード』などを教えていただきました!!

実際にアンケートで集めた母の日の失敗談エピソード!

focused woman writing in clipboard while hiring candidate

自分の体験談、もしくは人から聞いた面白いエピソードなどを教えてください!

との募集に集まった4人のエピソードを紹介いたします!!

31歳女性

兄妹そろって実家で暮らしていた頃は、兄妹一緒にお金を出し合って一つのプレゼントを贈るのが習慣でした。

しかし、ある年の母の日、コミュニケーションをあまり取らなくなっていた私たち兄妹は相手の意向を気にしながらもお互い相談することなく、母の日のタイムリミットを目前に各々プレゼントを用意する雰囲気になっていました。

色々考えた私は、「日用履きのサンダルが欲しい」と言っていた母の言葉を思い出しサンダルをプレゼントすることにしました。


母の日当日、毎年恒例の食事をした後、プレゼントを渡す流れに。兄もプレゼントをきちんと用意していました。


私の贈ったサンダルを見て母は大喜びでした。

しかし、その母の姿の先に顔が引きつっている兄がいました。

なんと、兄もプレゼントにサンダルを用意していたのです。しかも同じようなデザインのサンダルを。


相談することもなく同じものを選択することに兄妹の絆を感じた同時に、あの瞬間の兄の衝撃と心境を思うと気の毒な気持ちになりました。

同じものを後から出す勇気。今でも思い出す少しほろ苦くもあり、コミュニケーションの大切さを学んだ思い出です。

ちなみに、サンダルは母が二足とも喜んで使ってくれていました。

お母さんからしたら、どちらも同じくらいうれしかったに違いありませんね♪

37歳女性

以前プレゼントしたものを忘れていて、また同じものをプレゼントしてしまった時です。
前に誰かにプレゼントをしてとても喜ばれたから。

と同じものを購入し、「これ、前に誰かにプレゼントした時に、すごく喜んでもらったから、使ってみて!」と渡したら、

「それ持ってる。今も使ってる。あれ?あなたから貰ったんじゃない?」と言われた時は自分の記憶力の無さに落ち込みます。


確か、髪を巻くカーラーだったと思います。

同じものは二ついらないものでした。

自分でプレゼントしたものを忘れてしまうほど、日々の生活があわただしかったのかもしれませんね。

57歳女性

兄妹で渡すプレゼントが2年間も同じ品物にかぶってしまい(エプロン、晴雨兼用折りたたみ傘)を色や柄違いでほとんど一緒の物を渡してしまった事があり気まずい感じでした。

使えるものなので毎日、日替わりで違う色のエプロンを使用しています。

兄妹で考えていることが同じなのか、母がそれとなくほしい物を言っていたのか分かりませんが贈り物がかぶらないように考えているつもりですが毎年の事なのでもう少し視野を広げて広範囲に考えたいと思います。 

兄弟でプレゼントが被ること、多いようですので、事前に確認するか合同で高価なものをプレゼントするのも手ですね(笑)

32歳女性

子供の頃、お小遣いも少なくプレゼントが買えなかったので月300円のお小遣いを握りしめて100円ショップでゼリーの素とアメリカンチェリーの缶詰を買って手作りゼリーを贈りました。


しかしその日母の機嫌が悪く、気の弱かった私はプレゼントが冷蔵庫にあると言い出せずそのまま…


翌朝空の容器が出ていたので気付いて食べてくれたんだ!と喜んでいたら後ろから父が「ゼリーうまかったよー」と。


母には翌月のお小遣いでプレゼントし直しました。

お父さん…食べちゃったのね…(笑)

きっと、母の日ということにも気づいていないのでしょう…(笑)

実際のアンケートでよくあった失敗談とは?

close up photo of sad child leaning on a wooden chair

  • 同じものを兄弟でプレゼントしてしまった!
  • 既に持っている物をプレゼントしてしまった!

といった方が多かったです♪

失敗談エピソードに対する対策!

  • 兄弟で何をプレゼントするか話し合う!
  • 兄弟合同で高価なものをプレゼント!

なんていう方法はいかがでしょうか?

同じものを2つプレゼントするよりは、普段買えない高価な物を1つの方が嬉しいですよね!!

この記事のまとめ!

面白エピソードやトホホなエピソード…

沢山ありましたね!皆さんもお気を付けください♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です