50代になると子どもも自立して手がかからなくなり、これから自分の趣味や楽しみに時間がかけられる年齢ですよね。
洋服も動きやすさ重視からオシャレを楽しもうと考える方も多いのでは?
しかしタンスを見ると着る服がないと悩んだり、コレだ!という思う服がなくなっていたりしませんか?
あれ?サイズが変わっている?なんてこともしばしば。
どこに買いに行ったらいいのかも悩みますよね。
家族でショッピングといえばイオン!
50代だけでなく全世代のファッションブランドがそろっちゃいますよね。
そこで今回は、何でも揃うイオンで買える50代のファッションブランドについておすすめのショップを紹介します!!
目次
イオンで50代のファッションブランドはどこで買う?

イオンはお客様の要望に応えて大人女子向けのファッションブランドを展開しています。
今回はその中のいくつかのおすすめのショップを紹介します!!
- PART2 BY JUNKO SHIMADA(パート2 BY ジュンコシマダ)
- labospec(ラボスペック)
- 着楽美
- JEUNE MAMAN(ジュネママン)
- SELF+SERVICE(セルフ+サービス)
詳しく説明していきますね♪
PART2 BY JUNKO SHIMADA(パート2 BY ジュンコシマダ)
PART2 BY JUNKO SHIMADA(パート2 BY ジュンコシマダ)は、ファッションデザイナー島田順子さんが監修しているイオンオリジナルブランドです。
「流行にとらわれず自分らしいおしゃれを楽しみたい女性の思いを満たすファッション」
がコンセプトです。
個性的なデザインでファッションを楽しめるのがこのブランド。
島田順子さんが展開するブランド「JUNKO SHIMADA」「49AV. junko shimada」よりもお求めやすい価格帯となっています。
さすがイオン、強い味方です。
labospec(ラボスペック)
labospec(ラボスペック)は
「丁寧と暮らす服」
をコンセプトにしているブランドです。
生地は着れば着るほど馴染む素材を選んでいるので、長く着られる上質なものが多いのが特徴です。
価格帯は少々高めになっておりますが、長く着ることを前提としているのでコスパがいいです。
着楽美
”着るたびに楽に美しく“
がブランド名になっている着楽美はちょっとした工夫がされていて「着やすい」仕様となっています。
60代以降をターゲットにしていますが、簡単に着られてなおかつオシャレに見える服が展開されています。
伸縮性のある素材を使っているので体型隠しにもでき、50代でも着回しのできるアイテムがそろっていますよ。
SELF+SERVICE(セルフ+サービス)
SELF+SERVICE(セルフ+サービス)は天然素材を中心にしながら、リサイクル素材も取り入れているブランドです。
エシカル(倫理的消費)
をコンセプトにナチュラルで優しい洋服を展開しています。
環境のことを考えているので落ち着いた色合いが多いですね。
デザインは個性的なものもあって、着るだけでファッション上級者になれそうなブランドです。
JEUNE MAMAN(ジュネママン)
JEUNE MAMAN(ジュネママン)は
”体型の変化が気になる世代に向けて悩みに合わせた洋服”
を展開されているブランドです。
着やすさだけでなく、シルエットや肌映りのいいカラーにこだわっているのでヘビロテできる服がそろっています。
ジュネママンの価格帯や店舗情報などはコチラの記事にまとめたのでご覧ください♪
イオンの50代のファッションブランドでおすすめな若見え服を紹介!

ここからはイオンで無理して若作りに見える服ではなく、ナチュラルに50代でも着られてしかも若見えする服を紹介します。
イオンの50代のファッションブランドでおすすめな若見え服:カーディガン
ゴールドのボタンが白いカーディガンのアクセントになっていて上品ですね。
高見えもするし、組み合わせ方もいろいろできそうで1着あれば便利に使えそうな1着です。
イオンの50代のファッションブランドでおすすめな若見え服:ワンピース
七分丈の袖とワンピースの丈のバランスがいいですね。
ワンピースとしてだけでなく羽織ってもかわいくコーディネートできそうです。
イオンの50代のファッションブランドでおすすめな若見え服:靴
ビジューがアクセントの靴はヒール部分もシルバーでオシャレ。
しかもヒールが高くないので足も痛くなりにくそうな仕様になっているのがいいですね。
イオンの50代のファッションブランドでおすすめな若見え服:番外編
キッズサイズも展開しているので、お孫さんとコーディネートもできそうですね。
【まとめ】イオンで50代のファッションブランドはどこで買う?おすすめな若見え服を紹介!

この記事ではイオンで買える50代のファッションブランドについて調査しました。
おすすめとして、下記のブランドも紹介しました!
- PART2 BY JUNKO SHIMADA(パート2 BY ジュンコシマダ)
- labospec(ラボスペック)
- 着楽美
- JEUNE MAMAN(ジュネママン)
- SELF+SERVICE(セルフ+サービス)
自分に合う服を選ぶのって難しいですよね。
イオンならコンセプトが違うブランドが展開されているのでいろいろ試せるのが魅力です。
価格がリーズナブルなのもイオンの特徴。
家族みんなでおでかけして意見を聞くのもよし、1人で自由にお買い物するのもよし。
ありがたいことに、イオンはオンラインショップもあります。
だから実店舗で試着をしてみて、ネットで購入なんてこともできます。
これなら失敗することがなく、安心して買えそうですね。
自分らしい、また新たな自分を表現するファッションにチャレンジしてみてください。
コメントを残す