2023年6月16日に東京のとしまえん跡地にオープンする待望の「ワーナーブラザーズスタジオツアー東京-メイキング・オブ・ハリーポッター」。
今回の記事では、この新規テーマパークの予想図を基に、魅力やユニバーサルスタジオジャパン(USJ)との違いを探っていきます。
映画を再現したセットや、映画に登場するキャラクターたちの衣装、そして小道具など、まさに魔法の世界がここに再現されます。
- 【としまえんハリーポッター】完成予想図は?
- 【としまえんハリーポッター】どんな体験ができるの?
- 【としまえんハリーポッター】USJとの違いは?
それでは早速、テーマパークの完成予想図から見ていきましょう。
どんなワクワクするような世界が待っているのでしょうか。
ハリーポッターファンでなくとも、この壮大なプロジェクトは誰もが楽しめる内容となっています。
目次
【としまえんハリーポッター】完成図予想図は?
ついに公開された「ワーナーブラザーズスタジオツアー東京-メイキング・オブ・ハリーポッター」の完成予想図!
それはまさに魔法が溢れ出す壮大な世界の一部を切り取ったかのよう。
誰もが夢見る「9と3/4番線」、ホグワーツ生活を支える「ダイアゴン横丁」、そして学生たちの日常が刻まれる「大広間」の再現度はまさに圧巻。
これらの場所が実際に目の前に広がると思うと、わくわくが止まらないですね!
さらに、「禁じられた森」も魔法の世界へと誘います。
公開された予想図を見る限り、まさにハリーポッターファンの夢が詰まったテーマパークが現実のものとなる予感がします。
この興奮、きっと皆さんも共有してくれるはず!
では、画像付きで詳しく紹介していきましょう!
有名な「9と3/4番線」のセット
こちらは有名な「9と3/4番線」のセットになります!
ハリーがホグワーツ行きの列車に乗るため利用した駅のホームにです。
映画をもとに忠実に再現されています。
必要な物を買うために訪れる「ダイアゴン横丁」
これはホグワーツの生徒が学校生活に必要な物を買うために訪れる「ダイアゴン横丁」です!
こちらも一部ではありますが、高い再現度で来場したファンを魅了すること間違いなしですね!
こちらはホグワーツにある巨大な「大広間」
こちらはホグワーツにある巨大な「大広間」のセットです!
映画では組み分けの儀式や宴会などの学校行事が行われる場所です。こちらのセットは壁のみの再現になっており細部までこだわって作られています。
ハリーポッターのテーマパークはどんな体験ができるの?
映画「ハリーポッター」と「ファンタスティックビースト」シリーズの舞台裏を再現したテーマパーク。
ハリーポッターの屋内施設としては世界最大規模とも言われています。
ここでしか見られない独自のセットがあるのも大きな魅力となっています。
先ほど紹介したセット他にもまだまだ楽しめるエリアがあります!
危険な森とされる「禁じられた森」
ホグワーツの敷地内の生徒立ち入り禁止の危険な森とされる「禁じられた森」も今回のテーマパークの注目エリアの1つです。
映画内でも不気味で怪しげな雰囲気で描かれた「禁じられた森」は忠実に再現され、一歩森に足を踏み入れると雰囲気そのままに体験することの出来るエリアとなっています!
森を舞台にした巨大クモ「アラゴグ」との対面やディメンターとの撃退体験など密度の濃いエリアとなっています。
「衣装」や「小道具」
他にもテーマパークで見ることの出来る「衣装」や「小道具」にも力を入れており、映画でも登場した魔法世界の杖やホグワーツの制服、校長「アルバス・ダンブルドア」の衣装など趣向を凝らした力作の数々を見ることができます。
ハリーポッターのテーマパークとUSJとの違いは?
今年東京にオープンするハリーポッターのテーマパークですが…
と思う方もいるのではないでしょうか?
その大きな違いは、ずばりアトラクションがあるかないかです。
USJにはハリーポッターの乗り物型のアトラクションで
- ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
- フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ
の2つがあります。
対するとしまえんのハリーポッターのテーマパークには乗り物のアトラクションはありません。
USJのハリーポッターのエリアのメインはホグワーツ城の近くの魔法使いの住む村、「ホグズミード村」として、映画ではそこでバタービールを飲むシーンが描かれています。
しかし、としまえん跡地のハリーポッターのテーマパークではUSJにはない場所のシーンやエリアの再現となっているため、
USJがあるからいかなくてもいいか…
とはならないと思います。
としまえんハリーポッター:メイドインハリポッターのオフィシャルビデオ!
オープン前に、公式のPVが届きました!!
見るだけでワクワクしてきますね!
私もチケットが取れたら行ってみたいです!!
【まとめ】としまえんのハリーポッターのテーマパークの完成予想図は?ユニバとの違いも考察!
現に今現在ハリーポッターテーマパークはチケット販売開始早々にサイトは混雑状態になり、待機人数が10万人を超えており、世間の注目を集めていることは間違いありません。
現在Twitterでも
このような楽しみにされてる方々のツイートが多く見られます。
視覚体験型のハリーポッターのテーマパークが完成し、YouTubeやTwitterでも館内の様子が紹介されています!
ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)にもハリーポッターのエリアがあるけど、
実際、どう違うの?