※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【2025最新】兵庫の潮干狩り情報まとめ!潮見表から見つける潮干狩りに最適な時刻とは?

待ちに待った潮干狩りシーズンが今年もやってきました!

兵庫県は、瀬戸内海と日本海に面しており、潮干狩りを楽しめるスポットが豊富です。

この記事では、2025年におすすめの潮干狩りスポット10選を紹介します。

潮干狩りに最適な時期や持ち物、注意点なども解説するので、ぜひ参考にして、楽しい潮干狩り体験にしてくださいね!

この記事でわかること

  • 兵庫でおすすめの潮干狩りスポット9選
  • 兵庫の潮干狩りに最適な時期と時間帯
  • 潮干狩りの持ち物と服装
  • 潮干狩りの注意点

兵庫でおすすめの潮干狩り時期

兵庫県の潮干狩りシーズンは、3月下旬から7月上旬頃までです。

特に、4月から6月は、気温も暖かく、潮干狩りに最適な時期と言えるでしょう。

潮干狩りは、干潮の前後2時間がおすすめです。

干潮の時間帯は、日によって異なるので、事前に潮見表で確認しておきましょう。

兵庫でおすすめの潮干狩りスポット5選

兵庫県には、無料で潮干狩りを楽しめるスポットから、BBQや温泉とあわせて楽しめるスポットまで、さまざまな潮干狩りスポットがあります。

ここでは、特におすすめの10スポットを厳選して紹介します。

兵庫県で潮干狩りに行こうと思っている方はぜひ参考にしてください!

須磨海岸(神戸市)

  • JR須磨海浜公園駅からすぐの好アクセス
  • 遠浅で波が穏やかなので、子ども連れでも安心
  • 周辺には水族館や公園などのレジャースポットも充実
  • 須磨海岸
須磨海岸の潮干狩り情報
  • 場所:兵庫県神戸市須磨区須磨浦通5
  • 期間:2025年4月19日(土)~6月1日(日) ※5月13日(火)〜15日(木)は休業
  • 料金:平日: 大人(中学生以上)1,800円、子ども(3歳〜小学生)800円 土日祝、GW(4/26~5/6): 大人(中学生以上)2,000円、子ども(3歳〜小学生)1,000円
  • 駐車場:近くのコインパーキングをご利用ください。
  • 貝の持ち帰り:大人:700g、子ども:300g
  • 取れる貝:アサリ

アジュール舞子(神戸市)

  • 明石海峡大橋を望む絶景スポット
  • 砂浜が広く、開放的な雰囲気
  • BBQやマリンスポーツも楽しめる
  • アジュール舞子
アジュール舞子の潮干狩り情報
  • 場所:神戸市垂水区海岸通11
  • 期間:現在海岸保全施設における立ち入り制限
  • 料金:無料
  • 駐車場:あり
  • 貝の持ち帰り:自由
  • 取れる貝:アサリ

赤穂海浜公園(赤穂市)

  • 広大な敷地内に潮干狩り場や遊園地、キャンプ場などがある
  • 家族で一日中楽しめる
  • 赤穂海浜公園
赤穂海浜公園の潮干狩り情報
  • 場所:赤穂市御崎1984-2
  • 期間:例年4月下旬から6月中旬頃
  • 料金:中学生以上:1,900円、幼稚園・小学生:800円
  • 駐車場:あり
  • 貝の持ち帰り:指定袋1杯分(約1キロ分)まで持ち帰り可能。超過分は1キロ1,500円
  • 取れる貝:アサリ

新舞子潮干狩場(たつの市)

  • 遠浅で潮干狩りしやすい
  • 採れるアサリは大粒で美味しいと評判
  • 【4月中旬から6月中旬】
  • 新舞子潮干狩場
新舞子潮干狩場の潮干狩り情報
  • 場所:赤穂市御崎1984-2
  • 期間:2025年4月12日~6月22日
  • 料金:大人1500円、小学生900円、幼児(3才以上)400円
  • 駐車場:あり
  • 貝の持ち帰り:大人1kg 小学生・幼児500g
  • 取れる貝:アサリ

的形海水浴場(姫路市)

  • 約1.4kmの遠浅の海岸で、ゆったりと潮干狩りが楽しめる。
  • 【期間:4月中旬~7月上旬】
  • 的形海水浴場
的形海水浴場の潮干狩り情報
  • 場所:兵庫県姫路市的形町的形1919
  • 期間:例年4月~6月 午前9:00~午後4:30 (潮干狩可能時間)
  • 料金:大人1500円、小学生900円(4歳以上)
  • 駐車場:あり
  • 貝の持ち帰り:1kgまで
  • 取れる貝:アサリ

潮干狩りに最適な日は?潮見表で見つける最適な時刻の探し方!

潮干狩りで狙うのは、月に2回だけある「大潮」の日です。

この時は、潮が大きく引いていくため、潮干狩りにベストな条件が揃います。

次に気象庁公式サイトにある、潮干狩りに適した時刻の調べ方を紹介していきます。

●ステップ1

・表示地点「神戸」と入力

・他は自動で表示。潮干狩りに行く予定に合わせて、表示期間を変更

●ステップ2

・潮干狩りに行く日の、干潮の時刻と潮位をチェック

・2024年3月30日(土)であれば、干潮の時刻は12時8分。

干潮の時間がわかれば、予定も立てやすいですね。

潮干狩りの持ち物と服装

潮干狩りに行く際は、以下の持ち物を用意しておくと便利です。

潮干狩りの持ち物
  • 熊手
  • 軍手
  • バケツ
  • クーラーボックス
  • 保冷剤
  • タオル
  • 着替え
  • 飲み物
  • 日焼け止め
  • 帽子
  • 潮見表

服装は、汚れても良い動きやすい服装で、足元は長靴やマリンシューズがおすすめです。

潮干狩りの注意点

潮干狩りをする際は、以下の点に注意しましょう。

  • 潮の満ち引きに注意する
  • 熱中症対策をする
  • ゴミは持ち帰る
  • 各潮干狩り場のルールを守る
  • 貝毒が発生していないか確認する

まとめ

この記事では兵庫県の潮干狩りについて、まとめました。

兵庫県の潮干狩りについて
  • 兵庫県で潮干狩りができるのは五ヶ所
  • 潮見表で干潮の時間を見つけるのがベスト!

兵庫県には、潮干狩りを楽しめるスポットがたくさんあります。

事前にしっかりと準備をして、楽しい潮干狩り体験にしてくださいね。

error: Content is protected !!