※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【紅白歌合戦2023】観覧途中退場できる?座席・トイレについても!

【紅白歌合戦2023】観覧途中退場できる?

今年もだんだんと年末が近づき、紅白歌合戦2023の情報も少しずつ解禁されていますね。

プラチナチケットの紅白観覧が当選し、楽しみに年末を待っている方もいるのではないでしょうか。

この記事では、紅白歌合戦2023で観覧中に途中退場ができるのか、観覧中の座席やトイレ、観覧終了後の電車についても詳しく調査していきたいと思います。

  • 【紅白歌合戦2023】観覧途中退場できる?
  • 【紅白歌合戦2023】観覧の座席は?
  • 【紅白歌合戦2023】観覧中のトイレは?
  • 【紅白歌合戦2023】観覧後の電車は?

ぼたん

紅白をスマホで観る方法や、見逃し配信についても教えちゃいます♪

U-NEXTのキャンペーンで付与される1000ポイントを、
NHK見放題パックの月額料金990円に利用でき、
お得に紅白が観れる!

上記の裏技を使えば、紅白歌合戦をお得に
U-NEXTのNHKオンデマンドで観ることができます!

詳しくは公式HPへ!

 U-NEXT

この記事は、12月27日時点の情報です。

【紅白歌合戦2023】観覧途中退場できる?

毎年年末恒例の番組となっているNHK紅白歌合戦。

観覧募集にも毎回かなりの応募があり、プラチナチケットとなっています。

まさに貴重なチケットですが、観覧の途中でやむを得なく退場しなくてはいけない場合はどうなるのでしょうか。

公式によると

  • 入場は終演までできる(開場・開演に間に合わなくても入場はできる)
  • 入場後ホールから外に出ると再入場はできない

ようです。

再入場はできませんが、退場は可能です!

紅白歌合戦の放送終了時間は12月31日の23時45分。

場合によっては混雑を避けるために規制退場になる場合もあるかもしれません。

会場のNHKホールの近くに宿泊できればいいですが、電車が終わる前に帰らなくてはならない人は途中退場する可能性もありますね。

開場時間から考えるとかなり長い時間ホールにいることになるので、食事も入場前に済ませておいた方が良いと思います

ホール内や座席は基本的に飲食禁止(ロビーでの飲み物は可とのこと)ですので注意して下さい。

【紅白歌合戦2023】観覧の座席は?

例年、紅白歌合戦の観覧の当選者には書留にて入場整理券が届くようです!

SNS上で写真をあげてくれている方がいましたが、入場整理券には本人確認についての注意がしっかり書かれていました。

気になる座席についてですが、紅白歌合戦の場合28日(放送3日前)あたりに専用サイトにて座席番号を知ることができるようです。

当日は入場整理券で入場し、事前に指定された座席に座るということなので、慌てずに会場に向かえますね。

紅白歌合戦観覧入場者は、リストバンドを装着するようです。

ロゴや年号が入っているのでとても良い記念になりますね♪

紅白歌合戦観覧は、入場時の本人確認がとても厳しいようです。

入場整理券に記載された注意を事前によく読み、本人確認時、不備のないようにしましょう!

話題曲「アイドル」も収録!完全生産限定盤です!

楽天ブックス
¥4,950 (2023/11/13 12:12時点 | 楽天市場調べ)

【紅白歌合戦2023】観覧中のトイレは?

2022年紅白歌合戦の観覧に行った方の投稿がありました。

トイレについては、好きなときに行っても良いみたいですね!

ただ、ニュースの時間帯はどうしても席を立つ人が多いようなのでなるべく避けてくださいということでしょうか。

トイレに行く時間は自由とのことなのですが、会場内にはカメラも複数設置されているため、退場時のカメラの動きについてはよく注意した方がいいと思われます。

トイレのため退場する姿が放送に映りこんでしまうのも避けたいですよね。

他のイベント時と同じように、どちらかというと女子トイレが混雑してしまうので、お気に入りのアーティストを見逃さないように、余裕を持って行動しましょう!

【紅白歌合戦2023】観覧後の電車は?

紅白歌合戦の放送終了は23時45分で、そこから退場などで時間がかかってしまった場合、年を越してしまうことも十分に考えられます。

帰りの交通機関を心配している人も多いのではないでしょうか。

12月31日(大晦日)~1月1日(元旦)首都圏の終夜運転の実施まとめ!

現在JR東日本で12月31日(大晦日)~1月1日(元旦)にかけて首都圏で終夜運転の実施が発表されているのは以下の路線です。

山手線 内回り・外回り1時~5時頃
(約15分間隔)
京浜東北・根岸線 桜木町~大宮1時~4時頃
(約20~50分間隔)
中央・総武線各駅停車 三鷹~千葉0時半~4時半頃
(約10~80分間隔)
津田沼~千葉間は最大140分間隔
中央線快速電車 三鷹~高尾0時半~4時半頃
(約30~60分間隔)
横須賀線 横浜~逗子1時~5時頃
(約80分間隔)
青梅線 立川~御嶽立川発 02:00、03:20
御嶽発 03:00、04:38
※宮ノ平~沢井間は停車しない
総武本線 成田線 千葉~成田千葉発 00:20、03:15
成田発 02:10、03:55
※東千葉駅には 停車しない

去年と比べ、首都圏の終夜運転が増えました。

地方から遠征して紅白歌合戦の観覧に来ても、ホテルまでの移動であれば困らなさそうですね。

関東近郊に住んでいる方も帰宅しやすくなったのではないでしょうか。

関東に住んでいてもホテルに宿泊したり、タクシーで帰らなくてはならなかった人には朗報ですね!

まとめ【紅白歌合戦2023】観覧途中退場はできる?座席・トイレについても!

この記事では、紅白歌合戦2023で観覧中に途中退場ができるのか、観覧中の座席やトイレ、終了後の電車について詳しく調査してみました。

  • 【紅白歌合戦2023】観覧中に途中退場は可能だが、ホールから出てしまうと再入場はできない
  • 【紅白歌合戦2023】観覧の座席については放送の3日前あたりに専用サイトで当選者が確認することができる
  • 【紅白歌合戦2023】観覧中のトイレについては好きなときに行けるが会場内のカメラに映り込まないように注意が必要
  • 【紅白歌合戦2023】観覧後、首都圏の終夜運転が実施されるため帰宅しやすくなった

紅白歌合戦の観覧に当たるのはかなりの幸運の持ち主です!

トイレや交通のことも気にせず、貴重なステージを楽しんでくださいね!

U-NEXTのキャンペーンで付与される1000ポイントを、
NHK見放題パックの月額料金990円に利用でき、
お得に紅白が観れる!

上記の裏技を使えば、紅白歌合戦をお得に
U-NEXTのNHKオンデマンドで観ることができます!

詳しくは公式HPへ!

 U-NEXT

〉〉紅白の見逃し配信についての詳細はこの記事をチェック!

error: Content is protected !!