年末に家族で観る家庭も多いと思われる紅白歌合戦。
紅組と白組どちらが勝つのか毎年予想している人も多いのではないでしょうか。
しかし紅白歌合戦の結果には、おかしいのではないか・出来レースなのではないか、という疑問が出てくることも。
この記事では、紅白歌合戦における勝敗の結果がおかしいのか、出来レースなのか、批判などの声も調査してみます!
- 【紅白歌合戦2023】結果おかしい・出来レースという声はあるの?
- 【紅白歌合戦2023】結果についての批判や口コミを調査!
紅白歌合戦2023では、このような批判的な声が出ないといいですよね!
目次
【紅白歌合戦2023】結果おかしい・出来レースという声はあるの?

毎年、紅組と白組に分かれ勝敗を決める印象が強い紅白歌合戦ですが、結果がおかしいなどと言われてしまうのは何か理由があるのでしょうか。
ここからは紅白歌合戦の結果がおかしい・出来レースと噂されてしまう理由について詳しく調査していきたいと思います。
紅白歌合戦の歴代の勝敗結果や審査方法については別記事で詳しく調査していますので、合わせてご覧下さいね♪
【紅白歌合戦2023】結果おかしい・出来レース:2016年
紅白歌合戦で1番結果がおかしい・出来レースと言われているのが、2016年の紅組の勝利です。
NHKの公式では、以下のように紅白歌合戦2016勝敗の結果の内訳が報告されていました。
最終ボール数 | 紅組9個 | 白組6個 |
会場審査 (勝利チームにボール2個) | 870票 | 1,274票 |
視聴者審査 (勝利チームにボール2個) *デジタルTV・ワンセグ・アプリ合計数 | 2,527,724票 | 4,203,679票 |
最終的に紅組がボールを9個獲得し勝利しました。
会場審査や視聴者投票では白組が明らかに圧倒的な差をつけています。
視聴者も白組の勝利ではないかと思った人が多かったのではないでしょうか。
しかし、おおよその予想を裏切って勝利したのは紅組でした。
この結果に紅組の司会をしていた有村架純さんさえも驚いていたように見えたほどです。
獲得ボールの内訳は
- ゲスト審査員が1人1票(計10名)
- ふるさと審査員(タモリ・マツコデラックスなど)がみんなで1票
- 会場投票で勝った組に2票
- 視聴者投票で勝った組に2票
の計15個となっています。
上記のことから各組のボールの内訳は以下のようになると考えられます。
紅組ボール | 白組ボール |
ゲスト審査員 9票 | ゲスト審査員 2票 |
会場審査 なし | 会場審査 2票 |
視聴者審査 なし | 視聴者審査 2票 |
合計9票 | 合計6票 |
紅組にはゲスト審査員(ふるさと審査員を含む)の票しか入っていないようです。
これでは、会場やテレビなどで投票に参加した人は納得がいかないと思っても仕方がないと思われます。
【紅白歌合戦2023】結果おかしい・出来レース?:2022年
紅白歌合戦では、暗黙の了解として朝ドラ主題歌のアーティストは出演を優遇されるようです。
NHKの朝ドラは幅広い人が視聴しているので、視聴者も望んでいる人が多いと考えられますよね。
紅白歌合戦内で、朝ドラが特別企画として演出されることも度々あります。
紅白歌合戦2022に出演したback numberにも出来レースではないか、という声が上がっていました。
その理由として以下のことが考えられます。
back numberはNHKの朝ドラ「舞いあがれ!」の主題歌「アイラブユー」を担当していたため、紅白歌合戦には早いうちから出場するのではないかという声が上がっていました。
しかし出演者発表時にもback numberの名前はなく、ファンはがっかりしていましたが、なぜか12月も半ばになっての出演発表。
特別枠での登場とのことでした。
これについて多くの人は、もう早い段階から決まっていたことなのに、発表を遅らせただけではないか、と思った人が多かったようです。
NHKが思わせぶりに発表時期をずらし、視聴者の注目を集めようとしているのでは、という意見ですね。
近年、紅白歌合戦の特別企画などについては、間際に情報が解禁されることも多く、視聴者はそこに不信感を持っているようです。
まだ初回限定あり!朝ドラ主題歌も収録されていますよ♪

【紅白歌合戦2023】結果についての批判や口コミを調査!
NHK紅白歌合戦も今年で第74回を迎えます。
歴史ある番組だからこそ、視聴者の意見を取り入れてもらいたいものです。
ここからは紅白歌合戦の結果についての批判や口コミなどを紹介します!
まずは、先ほども紹介した2016年の結果についての意見が多くありました。
この結果を見て、多くの視聴者は紅組が勝利するということが決まっていたのではないかというイメージを持ってしまいます。
会場審査と視聴者審査で大きな差がついているのにもかかわらず、その意見は反映されないとなると審査に参加した視聴者からすると何の意味があるのかわからなくなりますよね。
出演者情報に関する意見もありました。
紅白歌合戦出演者の発表前に「確定」や「内定」で情報が流れるのは確かにおかしいですよね。
インパクトを狙うなら発表までは徹底的に情報を秘密を厳守していてほしいです。
まとめ【紅白歌合戦2023】結果おかしい・出来レースという批判が殺到?
この記事では、紅白歌合戦における勝敗の結果がおかしいのか、出来レースなのか、批判などの声も調査をしてきました。
- 【紅白歌合戦2023】1番結果がおかしいと言われているものは2016年の紅組勝利
- 【紅白歌合戦2023】出来レースと言われてしまっているものは2022年のback numberの発表時期について
- 【紅白歌合戦2023】の口コミでは紅白の審査には納得できないという声が多数
紅白歌合戦については多くの人がおかしいと思ったことがあるようでしたね。
少なくても、2016年の投票については、会場にいたお客さんや、テレビの前の視聴者の意見は圧倒的に白組でした。
ゲスト審査員の意見が素直なものだったとしても、会場や視聴者の意見の比率をもう少し取り入れるべきでしたね。
紅白歌合戦は、今後はまたおかしいと思われないような勝敗をつけてほしいです。
紅白ってスマホで観れるのかな?見逃し配信はある?