※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【MAMA2024】歴代ノミネート受賞者一覧!賞の種類や内容を紹介

【MAMA2024】歴代ノミネート受賞者一覧!賞の種類や内容を紹介

MAMA2024が11月22日(火)・23日(水)に大阪京セラドームにて開催されます!

MAMA2024が開催することになったら、歴代受賞者がだれだったかや賞の種類など気になりますよね。

この記事では、韓国最大の音楽授賞式と呼ばれている【MAMA】について、賞の種類や、過去のノミネート受賞者について調査してみたいと思います!

  • 【MAMA2024】歴代ノミネート受賞者一覧
  • 「MAMA」の概要や賞の種類は?

しっかりとMAMAの予習・復習をして、今年の開催に臨みましょう♪

MAMA2023のauスマートパスプレミアムでの生配信決定!

  • 初回30日間無料
  • 12/6からは日本語字幕のアーカイブ配信
  • 追加料金なしでMAMA2023の生配信と過去のステージが見られる!
  • その後も月額料金548円

auパススマートプレミアム公式HP!

auスマートパスプレミアム

※30日間は無料、その後も548円!

〉〉【速報!】MAMA2023の受賞アーティストはこの記事にまとめています!

MAMA歴代受賞者一覧!誰がいつ受賞した?

MAMA2024も注目が高まる中、歴代受賞者(大賞)を2019年度まで遡って紹介していきます!

MAMA2023大賞受賞者一覧!

昨年は東京ドームで11月28日~29日に開催されました。

  • アーティストオブザイヤー(大賞):NewJeans
  • ソングオブザイヤー(大賞):NewJeans『Ditto』
  • アルバムオブザイヤー(大賞):SEVENTEEN『FML』
  • ワールドワイドアイコンオブザイヤー(大賞):BTS

MAMA2022大賞受賞者一覧!

2022年も東京ドームで11月29日〜30日に開催されました。

  • アーティストオブザイヤー(大賞):BTS
  • ソングオブザイヤー(大賞):IVE『LOVE DIVE』
  • アルバムオブザイヤー(大賞):BTS『Proof』
  • ワールドワイドアイコンオブザイヤー(大賞):BTS

MAMA2021大賞受賞者一覧!

MAMA2021は2021年12月11日に韓国で行われました。

  • アーティストオブザイヤー(大賞):BTS
  • ソングオブザイヤー(大賞):BTS『Butter』
  • アルバムオブザイヤー(大賞):BTS『BE』
  • ワールドワイドアイコンオブザイヤー(大賞):BTS

MAMA2020大賞受賞者一覧!

MAMA2020は2020年12月6日に韓国で開催されました!

  • アーティストオブザイヤー(大賞):BTS
  • ソングオブザイヤー(大賞):BTS『Dynamite』
  • アルバムオブザイヤー(大賞):BTS『MAP OF THE SOUL:7』
  • ワールドワイドアイコンオブザイヤー(大賞):BTS

MAMA2019大賞受賞者一覧!

MAMA2019は2019年12月4日に名古屋ドームで開催されました!

  • アーティストオブザイヤー(大賞):BTS
  • ソングオブザイヤー(大賞):BTS『Boy With Luv』
  • アルバムオブザイヤー(大賞):BTS『Map of the Soul:Persona』
  • ワールドワイドアイコンオブザイヤー(大賞):BTS

「MAMA」の概要や賞の種類は?

MAMAは、K-POPファンにはおなじみの韓国の音楽授賞式です。

人気のK-POPアーティストが多数ノミネートされ、日本のファンにも目が離せないイベントとなっています。

ここからは

  • MAMAの概要
  • MAMAの賞の種類一覧

を順番に紹介していきます!

ぼたん

MAMAはテレビスマホなどの配信でも楽しむことができるんですよ♪

「MAMA」の概要!

MAMAとは、「Mnet ASIAN MUSIC AWARDS」の略称です。

スタートは1999年の「Mnet 映像音楽大賞」からでした。

「Mnet」と入っているように、韓国の代表的な音楽専門チャンネル「Mnet」を運営している「CJ ENM」が主催しています。

それまでにいくつか改称がありましたが、「Mnet ASIAN MUSIC AWARDS」変更されたのは2009年です。

MAMAはもう24年もの歴史があるんですね。

ここ数年のMAMA開催地を表にしてみました。

開催年開催地
2023年日本(東京ドーム)
2022年日本(大阪ドーム)
2021年韓国
2020年韓国
2019年日本(ナゴヤドーム)

日本での開催が増えていますね。

K-POPが日本でも幅広く認知されているということでしょうか。

楽天ブックス限定先着特典まだついてます!この機会に是非!

【MAMA】賞の種類一覧!参考2022年

MAMAは規模の大きな音楽授賞式です。

いくつもの部門で賞が設けられているため、ノミネート・受賞アーティストも多くなります。

授賞式で予定されている賞は以下のとおりです。

  • Best Female Artist
  • Best Male Artist
  • Best New Female Artist
  • Best New Male Artist
  • Best Female Group
  • Best Male Group
  • Best Vocal Performance Solo
  • Best Vocal Performance Group
  • Best Band Performance
  • Best OST
  • Best Collaboration
  • Best Hip Hop & Urban Music
  • Best Dance Performance Solo
  • Best Dance Performance Male Group
  • Best Dance Performance Female Group
  • Worldwide Fan’s Choice TOP 10

これだけの賞があると、受賞したアーティストが出演するだけでもかなりの時間が必要ですよね。

受賞したアーティストが全て授賞式に来れるわけではないと思いますが、かなり豪華な顔ぶれになると思います。

【MAMA2023】ノミネート&受賞者一覧

MAMA2024の情報も少しずつではありますが、解禁されています。

今年のイベントをより楽しむために、去年(2023年)のデータを参考にノミネートや受賞したアーティストについて調べてみました

Best Female Artist ノミネート

Best Female Artist にノミネートされたのは

  • ファサ
  • チョン・ソミ
  • ジヒョ
  • ジス
  • イ・チェヨン
  • イェナ

で、見事受賞したのは、ジス(BLACKPINK)さんでした。

BLACKPINKは全員美しくてかっこいいですよ!

楽天ブックス
¥2,192 (2024/10/07 08:59時点 | 楽天市場調べ)

Best Male Artist ノミネート

Best Male Artist にノミネートされたのは

  • ジミン
  • ジョングク
  • イム・ヨンウ
  • パク・ジェジョン
  • テヤン
  • V

で、見事に受賞したのはジミン(BTS)さんでした!

兵役でBTSメンバーが全員揃わないなかでも、BTSはやはり影響力がありますね!

Best New Male Artist ノミネート

Best New MaleArtist にノミネートされたのは

  • BOYNEXTDOOR
  • EVNNE
  • RIIZE
  • xikers
  • ZEROBASEONE

で、見事受賞したのはZEROBASEONEでした!

K-POPの第五世代で、全世界から人気のあるアーティストです!めちゃくちゃかっこいい!

初回生産限定盤DVD!ZEROBASEONEをお見逃しなく!

Best New Female Artist ノミネート

Best New Female Artist にノミネートされたのは

  • ADYA
  • EL7Z UP
  • KISS OF LIFE
  • LIMELIGHT
  • tripleS

で、見事受賞したのはtripleSです!

24人組の多国籍アイドルとして、今後も活動の幅を広げてくれるでしょう!

Best Female Group ノミネート

Best Female Group にノミネートされたのは

  • (G)I-DLE
  • aespa
  • IVE
  • LE SSERAFIM
  • NewJeans
  • TWICE

で、見事受賞したのはNewJeansでした!

NewJeansはいま色々と大変な時期かと思いますが、今後もその輝きで世界を照らしてほしいですね!

一度NewJeansも聴いてみてはいかがでしょうか?

KPOPマーチ
¥1,980 (2024/10/07 08:58時点 | 楽天市場調べ)

Best Male Group ノミネート

Best Male Group にノミネートされたのは

  • EXO
  • NCT DREAM
  • SEVENTEEN
  • Stray Kids
  • TOMORROW X TOGETGER
  • TREASURE

で、見事受賞したのはSEVENTEENです!

ノミネートアーティスト名を見ていても豪華なメンバーですよね。

SEVENTEENを見たことがない方はぜひ!

Best Vocal Performance Solo ノミネート

Best Vocal Performance Soloにノミネートされたのは

  • DAWN
    『Dear My Light』
  • イ・ムジン
    『Ordinary Confession』
  • イム・ヨンウン
    『London Boy』
  • パク・ジェジョン
    『Let’s Say Goodbye』
  • V
    『Love Me Again』

で、見事受賞したのはパク・ジェジョンさんの『Let’s Say Goodbye』でした!

この唯一無二の声、一度聞いたらたまりませんよね。

Let’s Say Goodbyeを聴いてみてほしい!!

ネオウィング 楽天市場店
¥3,114 (2024/10/07 09:03時点 | 楽天市場調べ)

Best Vocal Performance Group ノミネート

Best Vocal Performance Groupにノミネートされたのは

  • AKMU
    『Love Lee』
  • BTOB
    『Wind And Wish』
  • BTS
    『Take Two』
  • M.C the MAX
    『Eternity』
  • MeloMance
    『A Shining Day』

で、見事受賞したのはAKMU『Love Lee』でした!

透明感のある声がたまらないですよね!かわいい!!

Best OST ノミネート

Best OSTにノミネートされたのは

  • BIG Naughty
    『With me』
    ドラマ:愛と、利と
  • BTS
    『The Planet』
    アニメ:BASTIONS
  • ム・ジェヒョン
    『Heaven(2023)』
    ドラマ:始まりはキス
  • Paul Kim
    『You Remember』
    ドラマ:ザ・グローリー ~輝かしき復讐~
  • TOMORROW X TOGETGER
    『Goodbye Now』
    ウェブ漫画:恋愛革命

で、受賞したのはBTSの『The Planet』です。

OSTというのは日本で言うサントラのことで、ドラマの「オリジナルサウンドトラック」の略です。

BASTIONSはアクション3Dアニメで、ヒーローたちが悪と戦っていく王道なストーリー。

主人公たちが音楽に合わせてダンスするムービーもかっこいいですよ!

Best Collaboration ノミネート

Best Collaborationにノミネートされたのは

  • Anne-Marie、MINNIE((G)I-DLE)
    『Expectations』
  • BIG Naughty
    『Hopeless Romantic(Feat.LEE SUHYUN)』
  • BSS(SEVENTEEN)
    『Fighting(Feat.Lee young Ji)』
  • ジョングク
    『Seven(Feat.Latto)-Clean Ver.』
  • テヤン
    『VIBE(Feat.Jimin of BTS)』

で、見事受賞したのはジョングクの「Seven(Feat.Latto)-Clean Ver.」でした!

BTSの勢いが収まらず、ジョングクさんが受賞されました!

Best Rap & HIP HOP Peformanceノミネート

Best Rap & HIP HOP Peformanceのノミネートは

  • Agust D
    『Peoole Pt.2(Feat.IU)』
  • ASH ISLAND
    『Goodbye(Feat.Paul Blanco)』
  • j-hape
    『on the street(with J.Cole)』
  • パク・ジェボム
    『Candy(Feat.Zion.T)』
  • Zior Park
    『CHRISTIAN』

で、見事受賞したのはAgust D『Peoole Pt.2(Feat.IU)』でした!

BTSのシュガさんがソロとして活動する、August D。

やはりBTSの人気の高さがわかりますよね!

Best Dance Performance Female solo ノミネート

Best Dance Performance Femaleにノミネートされたのは

  • ファサ
    『I Love My Body』
  • チョン・ソミ
    『Fast Forward』
  • ジヒョ(TWICE)
    『Killin’ Me Good』
  • ジス
    『FLOWER』
  • イ・チェヨン
    『KNOCK』

で、見事受賞したのはジス『FLOWER』でした!みんな踊ってましたよね!

このアルバムでジスの話題の曲を聴けます!

Best Dance Performance Male solo ノミネート

Best Dance Performance Male solo にノミネートされたのは

  • ジミン
    『Like Crazy』
  • ジョングク
    『Seven(Feat.Latto)-Clean Ver.』
  • KAI
    『Rover』
  • テヤン
    『VIBE(Feat.Jimin of BTS)』
  • テヨン
    『SHALALA』

で、見事受賞したのはジョングク『Seven(Feat.Latto)-Clean Ver.』でした!

Best Dance Performance Male Group ノミネート

Best Dance Performance Male Groupにノミネートされたのは

  • NCT127
    『Ay-Yo』
  • NCT DREAM
    『Candy』
  • SEVENTEEN
    『Super』
  • Stray Kids
    『S-Class』
  • TOMORROW X TOGETGER
    『Sugar Rush Ride』
  • ZEROBASEONE
    『In Bloom』

で、見事受賞したのはSEVENTEEN『Super』です!

昨年に引き続き、SEVENTEENがダンスパフォーマンスで受賞!

ベストアルバムで一気にチェック!初回限定まだあります♪

Best Dance Performance Female Group ノミネート

Best Dance Performance Female Groupにノミネートされたのは

  • (G)I-DLE
    『Queencard』
  • aespa
    『Spicy』
  • IVE
    『I AM』
  • LE SSERAFIM
    『UNFORGIVEN(Feat.Nile Rodgers)』
  • NewJeans
    『Ditto』
  • STAYC
    『Teddy Bear』

で、見事受賞したのはNewJeans『Ditto』です!

ニュジはBest Female Groupだけではなく、Song of the year、Best Dance Performance Female Groupも受賞!

勢いがとまりませんし、何より可愛くて生のパフォーマンスが見たかったです!

Worldwide Fan’s Choice TOP 10 ノミネート

Worldwide Fan’s Choiceは、50組がノミネートされ、そこからファンの投票によって10組が受賞します。

ノミネートグループが多いため、まずは受賞者の10組を紹介します。

ATEEZBTSENHYPEN
イム・ヨンウンNCT DREAMSEVENTEEN
Stray KidsTOMORROW X TOGETGERTWICE
ZEROBASEONE

そしてノミネートはされましたが、惜しくも受賞を逃したアーティストはこちらです。

ITZY(G)I-DLEaespaAKMU
BOYNEXTDOORBTOBCIX
CRAVITYEVNNEEXO
fromis_9H1-KEYHighlight
ITZYIVEジス
チェン・ソミKep1erLE SSERAFIM
イ・チェヨンイ・ムジンMONSTER X
n.SSignNCT 127NewJeans
NMIXXONEUSP1Harmony
パク・ジェジョンRed VelvetRIIZE
SHINeeSTAYCSUPER JUNIOR
テヤンTEMPESTTHE BOYZ
TREASUREXdinary Heroesxikers
Zior Park

MAMA2023ファンチョイスの部門は誰もが知っているアーティストばかりですね。

その中でも10位に入るのはかなり大変そうです。

かなり僅差での戦いだったのかもしれませんね!

スキズ!最新のミニアルバム発売します!

楽天ブックス
¥2,899 (2023/11/06 11:25時点 | 楽天市場調べ)

〉〉【速報!】MAMA2023の受賞アーティストはこの記事でチェック!

まとめ【MAMA】賞の種類!過去のノミネート受賞者は誰だった?

この記事では、韓国最大の音楽授賞式MAMAの賞の種類についてや、過去のノミネート・受賞者を調査してみました。

  • MAMAとは「Mnet ASIAN MUSIC AWARDS」の略称で、1999年よりスタートした
  • MAMAの開催地はここ数年日本が多い
  • MAMAには様々な賞があるので、各部門に人気アーティストが集まり、豪華な顔ぶれになると予想

2023年の各賞も詳しく解説しましたので、是非参考にしてくださいね!

今年も人気のアーティストが2日間東京ドームで素敵なパフォーマンスを見せてくれます。

現地に行かれる方も、配信で楽しむ方も、楽しい2日間にしましょう!

MAMA2023のauスマートパスプレミアムでの生配信決定!

  • 初回30日間無料
  • 追加料金なしでMAMA2023の生配信が見られる!
  • その後も月額料金548円

auパススマートプレミアム公式HP!

auスマートパスプレミアム

※30日間は無料、その後も548円!

error: Content is protected !!