二宮和也さんが独立を発表しました。退所ではありませんが、嵐のファンクラブはどうなるのか気になりますよね。今回の記事では
- 嵐のファンクラブは嵐が休止中も継続?
- 嵐・大野智が退所したら嵐は解散?
- 【V6解散後】ファンクラブはどうなった?
- 【岡田准一退所】ファンクラブはどうなった?
等について調査してみました。嵐ファンの皆さんもそうでない方も気になりますよね。では1つずつ紹介していきます。
目次
【二宮和也独立】嵐のファンクラブはどうなるの?
二宮和也さんの独立するというこで、嵐のファンクラブがどうなるのか気になりますが、答えはまだ出ていません。
退所ではないものの、
と言った疑問は浮かびますよね。
そこで、今の嵐のファンクラブの状態や今後の展望について自分なりに調査し、まとめてみました。
嵐のファンクラブは嵐が休止中も継続!
嵐のファンクラブは、嵐が休止中も継続しています。
嵐が休止する際にした際に継続をするかどうか迷ったファンもたくさんいたようです。
嵐のファンクラブの年会費が一時期安くなったと話題になっていましたが、これはファンクラブの継続が決まるまでの間月割になっていたと言うことです。
現在は他のグループのファンクラブと同じく、年会費は4000円と活動を休止していても外と変わりません。
では嵐のファンクラブを継続するメリットは何でしょうか。
嵐のファンクラブの特典内容は、
- チケットの優先申し込み受付
- 会員証の発行
- 会員限定動画配信
- バースデーカードや年賀状の発送
- 会報の発行
- メール伝言板配信
- 番組協力申し込み受付
- ジャニーズネットオンラインチケット会員優待
- 展示スペース入管
- 櫻井翔のファンクラブ限定ラジオ
- 松本潤のファンクラブ限定生配信
これらのメリットを受けたい人は継続をしていると言う事ですね。
またファンクラブでは嵐が復活すると決定した場合、真っ先に情報が入ると思いますので、ファンにとってはそこも大事なメリットになるでしょう。
嵐・大野智が退所したら嵐は解散?
では、近頃噂されている嵐大野智が退所したら、嵐は解散するのではないかと言う件について解説していきたいと思います。
今ジャニーズ事務所の所属タレントが続々と退所しています。
そんな中次は嵐の番ではないかとささやかれているとのことです。
大野智さんが休養に入り、嵐の活動から遠ざかったのは、ジュリー社長との不仲説が原因ではないかと憶測が飛び交っています。
二宮和也さんも独立したと言うことで、大野智さんも正式に退所すると言う流れになってもおかしくないと思います。
そして、大野智さんが退所してしまえば、嵐5人での復活はありえないと言うことになってしまいます。
櫻井翔さんは嵐5人での復活を望んでいます。
となると櫻井翔さんも目標を失い、退所してしまうのではないでしょうか。
そんなの寂しいですね…
過去の退所・解散後のファンクラブの経緯を紹介!
【V6解散後】ファンクラブはどうなった?
V6解散後はファンクラブは閉鎖してしまいました。
2021年11月1日のV6は解散し、そこに合わせてV6のファンクラブも閉鎖されましたね。
【岡田准一退所】ファンクラブはどうなった?
11月30日に退所する岡田准一さんのファンクラブに関しては、ジャニーズ事務所のファンクラブHPにこのように書かれています。
岡田准一ファンクラブの閉鎖に伴い、ファンクラブ新規入会受付は以下の通りです。 新規入会受付は2023年10月31日(火)までとなります。 ※お支払期限は2023年10月31日(火)23:59まで。 年会費は、新規入会手続きをされた日の翌月から2023年11月末日までの月割額330円となります。
引用元:https://www.fc-member.johnnys-net.jp/join/index/f/OJ
嵐のファンクラブの今後は一体どうなるのでしょうか?
ファンとしては、今後もファンクラブは継続して、嵐の活動再開・復活を待ちたいですね!
【まとめ】二宮和也独立で嵐のファンクラブはどうなるの?活動休止でも継続!
- 嵐のファンクラブは嵐が休止中も継続している
- 嵐・大野智が退所したら嵐は解散かもしれないと噂されている
- 【V6解散後】ファンクラブは閉鎖
- 【岡田准一退所】ファンクラブは閉鎖予定
ということでした。
嵐のファンは、活動休止後もたくさんいらっしゃいます。
そんなファンが嵐の活動再開を喜べる日が来ることを祈っています!
嵐のファンクラブはどうなるの?