韓国最大級の音楽授賞式であるMAMAの開催が近づいてきています。
今年は東京ドームにて2日間行われますよね。
楽しみにしているK-POPファンも多いかと思われます。
この記事ではMAMAについて、1日目と2日目の違いや、なぜ2日間あるのかなど疑問に思うことを調査してみました。
- MAMAはなぜ2日間あるのか理由について!
- 【MAMA】1日目と2日目の違いまとめ!
MAMAは、今年も2日間にわたって長い時間開催されると予想されるイベントです。
会場に行く予定のファンも、家で配信を楽しもうと考えているファンも、準備万端で開催を待ちましょう♪
目次
MAMAはなぜ2日間あるのか理由について!
今年のMAMA2023は11月28日(火)・29日(水)に開催されます。
MAMA出演者の第2弾も発表され、さらに盛り上がってきていますよね。
ネット上では、2日間豪華すぎるメンバーが揃っていて、どちらも観たい!との声が。
MAMAが2日間に分かれている理由を簡単に説明すると
- 多数の人気アーティストが出演予定のため、1日では終わらない内容になる
- それぞれの日にちで違う賞の授賞が発表される
が、大きな理由になります。
それぞれ現時点(2023年10月末)で発表されている出演者を表にしてみました。
11月28日(火) | 11月29日(水) |
東方神起 | ATEEZ |
JO1 | NiziU |
INI | RIIZE |
xikers | ZEROBASEONE |
&TEAM | BOYNEXTDOOR |
ENHYPEN | EL7Z UP |
Kep1er | (G)I-DLE |
「STREET WOMAN FIGHTER 2」 | LE SSERAFIM |
TOMORROW X TOGETHER | SEVENTEEN |
K-POPをあまり知らない人にとっても名前を聞いたことはあるアーティストも多いのではないでしょうか。
それほど人気K-POPアーティストが揃ったイベントとなっています。
楽天ブックス限定先着特典まだついてます!お早めに!

【MAMA】1日目と2日目の違いまとめ!
ここからはMAMA授賞式1日目と2日目の授賞内容の違いについて紹介していきます!
MAMAは過去の例をもとに簡単に説明すると
- 1日目は「Worldwide Fan’s Choice」部門の発表
- 2日目はジャンル別部門の受賞者発表
という内容で分かれています。

話題の日プ女子3でトレーナーをしている仲宗根梨乃さんとENHYPENのニキさんの関係について調べた記事もあります♪
MAMAの新人賞何日目?
MAMAの今年の授賞日程は発表されていません。
去年(2022年)の日程では新人賞は2日目でした。
このことから今年も2日目ではないかと思われます。
MAMAの賞は主に
- 審査員による審査
- ファン投票
- 音源・レコード・MVの再生数(審査対象の音源・アルバムは2022年10月22日~2023年9月30日までのもの)
で判断されると言われています。
どのアーティストも新人賞が狙えるのは1度だけです。
新人賞を狙っているアーティストのファンは、投票や再生数を気にして応援をしているようですね!
審査の指標にされているデータ元 | 審査対象になるもの |
CIRCLE CHART | 韓国内の音源・アルバムの売上指標 |
Spotify | グローバル音楽指標 |
YouTube | MV再生回数指標 |
「Worldwide Fan’s Choice」部門とは?
Worldwide Fan’s Choice部門とはその名のとおり、ファン投票で授賞者が決定します。
Mnet Plus 投票が70%・Spotify 投票が30%の割合で評価されるようです。
Worldwide Fan’s Choice部門は、50組がノミネートされ、そこから最終的に10組の授賞者が決定します。
今年も活躍したアーティストがたくさんノミネートされているので、ファンの投票も熱くなっているのではないでしょうか。
MAMAではその他に大賞として
- Artist of the Year
- Song of the Year
- Album of the Year
- Worldwide Icon of the Year
の他、ジャンル別の部門ごとに様々な賞があります。
受賞したアーティストが全て登場するかはわかりませんが、授賞式・授賞挨拶・授賞パフォーマンスを含めると、かなりの時間が費やされると予想されます。
アーティストにとっても、観客にとっても、充実した2日間になりそうですね!
新人賞ノミネートで注目されているRIIZE!聴いてみませんか?

【まとめ】【MAMA】1日目と2日目の違い!なぜ2日間あるのか理由は?
この記事では、韓国最大級の授賞式である【MAMA】について、1日目と2日目の違いについて、そしてなぜ2日間あるのか調査してみました。
- MAMAが1日で終らない理由としては、多数の人気アーティストが出演し、1日では終らないため・2日間にわたって様々な賞の表彰を行うため
- MAMAの1日目と2日目の違いについては、大きく分けると1日目は「Worldwide Fan’s Choice」部門の発表・2日目はジャンル別部門の受賞者発表
- MAMAの新人賞の日程は2日目だと予想される
- Worldwide Fan’s Choice部門はファンの投票によって決定する賞
出演者発表の第2弾がありましたが、もしかすると間近にまた人気アーティストの出演発表もあるかもしれませんね。
残念ながら会場に行けない方には、テレビで視聴する方法や、スマホなどで配信を楽しむ方法もあります!
MAMA開催まであともう少しです。
去年(2022年)の受賞者をおさらいして、今年の予想をするのもいいかもしれませんね♪
MAMA2023のauスマートパスプレミアムでの生配信決定!
auパススマートプレミアム公式HP!
※30日間は無料、その後も548円!