こんにちは!年越しディズニーを心待ちにしているママです。
しかし、2024年-2025年の年越しディズニーは中止をされました。
ディズニーファンにとって、パークでのカウントダウン&年越しイベントは、毎年の楽しみでしたよね。
大好きなキャラクターたちと、最高の年越しをしたいという方も多いでしょう。
そんなファンのために今回は、年越しディズニーカウントダウン2024-2025年は開催されるのか?また中止の場合の理由について調査しました!
- 年越しディズニーカウントダウン2024-2025は開催されるのか?
- 年越しディズニーカウントダウン2024-2025の中止の理由は?
- 年越しディズニーカウントダウン2023−2024の中止だった理由は?
また口コミの反応についてもお伝えしますので、最後までご覧ください。
目次
【2024‐2025】年越しディズニーカウントダウンは開催されるのか中止か?
4年ずっと中止になっている、年越しディズニーカウントダウンイベント。
今年こそは!と多くのファンから開催が期待されていました。
もちろん私もその1人です。
しかし、公式発表により、年越しディズニーカウントダウン2024-2025は中止となることが決まりました。
2024年12月31日(火)「ニューイヤーズ・イヴ」(東京ディズニーランド/東京ディズニーシー)は実施いたしません。
引用元:東京ディズニーランド・ディズニーシー公式サイト
これで5年間連続で年越しディズニーが中止となり、復活を心待ちにしていた私もショックが大きいです。
ですが、パークでは年末年始も通常通り営業を行っています。
年末年始のディズニーパークは大変混雑が予想されますので、年越しディズニーカウントダウンの混雑状況!2024の年末年始の混み具合は?をチェックして混雑対策をしましょう!
次の見出しでは今年の中止理由を見る前に、ディズニーカウントダウン2023〜2024が中止になった理由を解説します!
【昨年2023-2024】ディズニーカウントダウンが中止になった理由は?
去年は、公式サイトが2023年8月17日にカウントダウンイベントを中止と発表。
理由としては、2021-2022カウントダウンと同様に2022-2023、2023-2024のカウントダウンも新型コロナウイルスの感染拡大の影響の為、中止になったようです。
この時はまだ感染力が高いコロナ禍の状態で、感染拡大を特に気をつけていましたね。
2022年はマスクをつけている人がまだ多かったよね。
またあの時は外出せずに、なるべく家にいることが大切に言われていました。
ディズニー側も、クラスターなどが出た場合など色々悩み考えた結果だと感じています。
【2024‐2025】年越しディズニーカウントダウンのなぜ中止なのか?
年越しディズニー(ディズニーカウントダウン)2024-2025の中止は、ファンにとっても心から残念な結果でした。
でも、一体なぜコロナ禍もあけた状態でも、中止なのか気になりますよね。
今年こそは開催するかも!と心待ちにしていた方も多いのですが、具体的にはどんな中止の理由があるのでしょうか。
年越しディズニー今年もないのか。
— kochan (@donaldo0609) July 1, 2024
もうこのまま復活はないのかな
また、来年こそは年越しディズニーは復活するのかについても気になる所です。
年越しディズニー(ディズニーカウントダウン)2024-2025の中止の理由について調査しましたが、理由の詳細は明かされていません。
なので、私なりに2024〜2025のディズニーカウントダウンが開催されない理由を口コミなどを参考に考えてみました!
年越しディズニーカウントダウン2024‐2025:中止の理由①人員不足
まず、年越しディズニーカウントダウン2025中止の理由として考えられるのが人員不足です。
キャスト不足も関係あるんだろうな。あれじゃ年末24時間回せないよね。時給あげろや。キャストだけの収入では都内や新浦安じゃ一人暮らしは全く成り立たない。ワーキングプアー。#ディズニー #ディズニーキャスト #ディズニーカウントダウン https://t.co/KzqEAtIh0q
— とう☆ (@amaizo_konpeito) August 17, 2023
東京ディズニーリゾートを運営しているオリエンタルランドは、新型コロナウイルスの影響でスタッフが足りなくなっています。
特に、2020年は約4000人の正社員と契約社員の冬のボーナスを7割カットし、ダンサーやその他のスタッフ約1000人には新しい仕事に移ったり、退職するように頼んだそうです。
その結果、多くの人が仕事を辞めることを選びました。
さらに、新型コロナウイルスの感染を防ぐために、パークの入場制限や営業時間の短縮が行われ、パレードやショーのプログラムも減らされることに。
これらの対策は、パークの運営にもっと影響を与え、スタッフ不足の問題をますます深刻にしています。
オリエンタルランドは、この難しい状況に対処するために、人件費を削減し、業績の悪化に対処しようとしています。
その結果、少しずつではありますが業績が上がっているので、人員増加をこれからするかもしれませんね。
年越しディズニーカウントダウン2024‐2025:中止の理由➁働き方改革
2つ目の年越しディズニーカウントダウン2025中止の理由として考えられるのは、働き方改革の影響です。
ディズニーカウントダウンはもう復活しなさそうだなぁ
— カアヤ@in未定 (@miley_0626) August 17, 2023
人件費も割増になるし経費かさむし働き方改革も相まって
パークを夜通し運営するには、スタッフ(キャスト)を確保する必要があります。
しかし、年末年始には多くの人が家でゆっくり過ごしたいと思うでしょう。
最近、他の企業でも働き方が見直され、元旦にも休業するスーパーやコンビニが増えてきました。
そのため、年越しディズニーカウントダウン2024〜2025を行わない選択も理解できます。
ディズニーパークのスタッフ達だって特別な日は家族で過ごしたり、好きなことを満喫したり、のんびりしたいと思うのは当然よね。
年越しディズニーカウントダウン2024‐2025:中止の理由③ファンダフル・ディズニー」の不正問題
年越しディズニーカウントダウン2025中止の理由として考えられる3つ目は、東京ディズニーリゾートのオフィシャルパークファンクラブ「ファンダフル・ディズニー」の不正問題です。
ディズニー、カウントダウンないのかぁ😭
— ここさ (@diyuszuney) August 17, 2023
ファンダフルの不正購入、不正入会が影響してるんだろうなぁ。
これ解決しないとカウントダウンしないとかかな…
このファンクラブに参加すると、ディズニーの最新情報を速やかに入手したり、限定のイベントに参加したり、特別なグッズを手に入れることが可能です。
また、メンバー限定の「ファンダフル・ディズニー・パスポート(特定の日に利用可能)」も提供されており、お得な価格でパークを楽しむことができます。
「ファンダフル・ディズニー」なのですが、2023年8月16日から新しいメンバーの受け入れを停止しています。
2024年7月現在、新規入会は再開しています!
具体的な「不正入会」の詳細は公表されていませんが、他人の名前を使ってクレジットカードを不正に使用して入会した可能性が考えられます。
この決定は、一部の人が不正な入会行為を行った痕跡があるためです。
さらに、一部の「ファンダフル・ディズニー・パスポート(対象日限定)」についても、不正な購入の兆候を調査するために一時的に販売が停止されました。
ディズニーパークは一人でも多くの人に楽しんで欲しいと願っているはずなのに悲しい出来事よね…
管理側も慎重に判断し、中止を決定したのかもしれないですね。
年越しディズニーカウントダウン2024‐2025:中止の理由④コスト削減のため
4つ目の年越しディズニーカウントダウン2025中止の理由として考えられるのが、コスト削減のためです。
新型コロナウイルスが広がった2020年には、遊園地やテーマパークは長い間閉まってしまいました。
再開後も、人数制限などで収入が減り、かなりの損失を被ったと思われます。
その中で、年越しイベントで夜通しアトラクションを運転したり、贅沢な花火を打ち上げたりするのは、お金のことを考えると良い選択とは言えません。
コストを抑えるために、今年はイベントが中止される可能性が高いです。
ちなみに、最近新しいエンターテインメントプログラムがたくさん登場しています。
また、2024年春にはシーに新しいエリア「ファンタジースプリングス」がオープンしました!
こうした新しいアトラクションは、長い目で見て多くの人々をパークに引き寄せるのに役立つでしょう。
1日だけのイベントよりも、最終的には多くの利益を生み出すことが考えられるね
実際にファンタジースプリングスは、足が遠のいていたファンたちをまたディズニーに戻らせる一つの方法になっています!
年越しディズニーカウントダウン2024‐2025:中止の理由⑤新型コロナウイルス感染症の影響
最後に、年越しディズニーカウントダウン2025が中止される理由は、2024年カウントダウンと同様に新型コロナウイルス感染症の影響です。
2019-2020のイベント以来、感染拡大を避けるために年越しディズニーは中止されてきました。
現在、コロナ禍は収束の兆しを見せていますが、依然としてリスクが存在します。
感染者数は今も変動しており、安全を確保するのは難しい状況です。
もしイベントによって集団感染が起きた場合、施設の一時休止や休園が必要となり、営業への影響やゲストの安全を考慮すると、中止の決定は理解できます。
年越しディズニーが中止されることは、1月以降の営業への影響を最小限に抑え、ゲストの安全を最優先に考えた結果と言えるでしょう。
ディズニーのカウントダウンイベントは、多くのゲストを歓迎する特別なイベントです。
運営側は参加者の安全を確保する責任を負っています。
その責務のために、感染症対策を継続的に続ける必要があります。
みんなの命を守るために大切なことですね。
はやくコロナを収束させるために、できる限り自分ができることはやっておきたいと思います!
年越しディズニーカウントダウン2024-2025の中止の口コミは?
年越しディズニーで夜のランド&シーで思いっきり楽しむぞ!と考えていた方は、やはり多いようです。
公式サイトで年越しディズニー2024~2025の中止が発表されてから悲しみの声や嘆き、怒りの声が続出していました。
そんな中で私が共感した口コミを紹介します。
今年の年越しディズニーも無しです
— ちょこ (@h_disney_blog) July 1, 2024
うん、まあそうだよね、分かってたけど今年こそって期待してました(´-ω-`)https://t.co/BfKOsTZd4q#ディズニー#年越し pic.twitter.com/wyxJdZjFsf
確かにコロナは5類になって今年こそ開催されるのでは?と期待していた方は多いはずですよね。
去年も2024年こそは!と思っていて開催されず、今年も2025年こそは!と期待せずにはいられません。
コロナ騒動も一体いつになったら落ち着くのでしょうか…。
ニューイヤーズ・イヴ(年越しディズニー)今年もなしなのかー
— さくら (@sakura_2122) July 9, 2024
USJはすでに再開してるし、他の国でもディズニーカウントダウンは再開してるのに、東京ディズニーだけはカウントダウンしないのなんでなの?
またカウントダウン行きたいなー(´・ω・`)
もう復活しないのかな?
他の国のディズニーではカウントダウンが再開しているのに、日本だけ開催なしというのは「なぜ?」という疑問が出てきますよね。
他の国ではやってるし、日本でもと期待が高かった分、気持ちが落ちこみます。
また他の人が外国ディズニーで楽しんでいる姿を見ると、羨ましくなる気持ちも……
年越しディズニー今年もないのか。
— kochan (@donaldo0609) July 1, 2024
もうこのまま復活はないのかな
何年も中止をしていると、どうしてもこのままなくなるのではという不安が。
90年代からずっと続いてきたイベントなので、無くなってほしくない気持ちがひしひし伝わります。
ディズニーにはぜひカウントダウンイベントを再開してほしいです!
以上のように、口コミからは年越しディズニー2024~2025が中止されたことにより、中止に対する疑問や不満、悲しみの気持ちがいっぱいでした。
そもそもディズニーカウントダウンとは?
ディズニーカウントダウンは、「ニューイヤーズ・イブ」という応募制のチケットかバケパを獲得することでディズニーに入ることができる年越しイベントです。
ランドとシーを自由に行き来できる、まるで夢のような時間。
1月1日の0時に打ち上がる花火やパークから見える初日の出など、特別な年明けを祝うことができます。
窓口での販売もないため、貴重なチケットで争奪戦は免れません。
ディズニーに通ってた時にたディズニーカウントダウンに行った際に城前で撮影したカウントダウンの花火を見るミッキー✨✨✨
— RYUJI ᗢᘏᓗ (@Ryujinonyan) May 10, 2023
懐かしいな😃
寒かったけどめちゃくちゃ良かった思い出✨✨✨ pic.twitter.com/PAxwWcImQT
ミッキーたちと一緒に年末年始を過ごしたい!というファンの方には、ピッタリのイベントとなっています。
ちなみに、先ほど出てきた『バケパ』ってご存知でしょうか?
バケパとは、ホテルとディズニーチケットが一体型になった『バケーションパッケージ』のことです。
また知っているけどもったないかも?と思っている方や、買おうか迷っているという方もこちらの記事を参考にしてくださいね!
ディズニーカウントダウンチケットの値段は?
年越しディズニー『ニューイヤーズ・イブ』のチケットの値段は、2019−2020年で9,900円(大人、中人、小人すべて同一価格)でした。
当時パークチケットが7,500円であったため、通常よりも2,000円ほど値段が高いですが、特別なイベントのため毎回売り切れとなっています。
今は混雑状況によって変動する変動価格制度を採用。
そのため今後復活するのであれば、物価高もあるためすこしお高めのチケットになるでしょう。
だいたい10,900円+3,000〜5,000円くらいの値段になるのでは、と推測しています。
以前のことを考えると値段が2倍くらいになりそうですが、特別な経験ができるので値上げも仕方ないのかもしれません。
ディズニーカウントダウン2024-2025がない代わりにお正月はなにが開催される?
年越しディズニーが開催されなくても、お正月のイベントはあります!
2025年1月1日〜2025年1月13日まで、ディズニーではお正月のスペシャルイベントを開催予定!
華やかでかわいらしい衣装のミッキーたちと出会えたり、お正月限定のグッズなども販売されるでしょう。
またお正月限定のフードメニューもあったりしますので、目でも舌でも楽しめますよ。
こんばんは😊
— 🏰アンチョビMAX🌋 (@anchovyMAX_d2) January 30, 2024
1月も終わりますが、正月ディズニーをお送りします✨ pic.twitter.com/cXRqQa4RtG
とってもかわいいです!
今年はファンタジースプリングスのオープンしたので、より一層華やかになるかもしれませんね!
年越しディズニー(カウントダウン)2025の応募はいつから?
現状は年越しディズニー2025の応募はありません。
なので応募期間も特に設定されておらず、通常営業+お正月イベントのみとなります。
そんな年越しディズニーの復活があるか気になる方も多いはず!
次の見出しでカウントダウン復活について調べてみました!
ディズニーカウントダウンの復活はある?
今後復活するかどうか、いつごろ復活するのかが気になるところですよね。
当分の間、カウントダウンの復活は難しいと推測しています。
5類へ移行したコロナですが、最近はまたもや感染者が増えている状態。
いよいよバケパ!
— 💓🌈みゆう🌈💓 (@rainbow3ukey) July 19, 2024
お誕生日ディズニーの予約等など完了🎂
プリンセスダイニングも完了👸🏻 ✨
心配なのはコロナ💦💦💦
最近コロナ多し💧
ディズニー3日間終わるまではコロナ来ないでー💨💨💨
東京も多いみたいだし気をつけよ‼️ pic.twitter.com/ycA4E0a060
直近は難しいかと思いますが、ディズニーカウントダウンを惜しむ声が多いので、何年か後に復活しそうではありますよね。
ぜひとも再開してほしいイベントのひとつです!
もしかすると別のイベントという形(規模を縮小したり、今までとは違う年越しイベントなど)で、という可能性もあるかもしれません。
どんな形であれ、きっと素敵なイベントにしてくれると思うので楽しみに待っていましょう!
きっと期待を超えたイベントにしてくれるはず!
ちなみにUSJはカウントダウンを再開するみたいなので、この風潮がディズニーにも伝わってくれるといいなと思います!
【まとめ】年越しディズニーカウントダウン2024-2025の中止理由はなぜ?開催されるのか調査!
この記事では、年越しディズニーカウントダウン2024-2025の中止理由はなぜ?年越しディズニーは開催されるのかについて調査しました。
- 年越しディズニーカウントダウン2024-2025は、公式発表により、中止となることが決定。
- 中止を決断した理由は、人手不足、働き方改革の影響、不正問題、コスト削減、密集を避けるため(コロナ対策)が考えられる。
- 年越しディズニーカウントダウン2024-2025の中止について口コミからは悲しみの声が多数みられた。
いろいろな理由が重なる中で、開催をしないという決断になったのはさびしいですが、今後のディズニーの進化を期待したいと思います。
来年こそは復活することを願いましょう!