秋になるとワクワクするのが、ディズニーのハロウィン!
ディズニーのハロウィンでの楽しみは仮装です。
夢の国での仮装はテンションが上がりますよね。
そこで、この記事ではディズニーハロウィンの仮装について調査しました。
- ディズニー仮装のやりすぎ・コスプレはダメ(禁止)?
- ディズニーランドの仮装禁止はいつから?
- ディズニー仮装のやりすぎ・コスプレはハロウィンでは大丈夫?
- ディズニーハロウィンの仮装期間はいつからいつまでか調査!
目次
ディズニー仮装のやりすぎ・コスプレはダメ(禁止)?

ディズニーではハロウィン期間以外の仮装・コスプレは禁止されています。
ディズニーは夢の国といえどもたくさんの人が訪れる場所です。
全員に楽しんでもらえるようディズニー側からのお願いでもあります。
ディズニーの仮装は炎上する?
ディズニーの仮装はルールを守っていれば炎上しません。
- お面や仮面など、顔がわからなくなるものはNG
- 過度な露出の仮装やコスプレはNG
- キャラクターの世界観を壊さない
などのルールが決められています。
ディズニーを訪れた人が、不快な気分にならない仮装が求められます。
自分だけ楽しいければいいという仮装は、炎上する可能性が高いのでルールを確認してくださいね。
ティンカーベルのコスプレで炎上した話
仮想入園(ハロウィンイベント開催時)が認められている期間以外にティンカーベルのコスプレをして入園したとTwitter(現:X)に上げたゲストの投稿が炎上しました
当該ツイートは現在削除されていますが、SNSではこんな声もあります。
ルールを無視して、自分たちだけが楽しければいいというのはディズニー以外でもだめです。
こういう方がいると、どんどんそのルールも厳しくなってしまい、迷惑を被るのはルールを守っている人ですよね。
ディズニーでのツイステのコスプレは炎上案件?
ディズニーでのツイステのコスプレもルールを守っていれば問題ありません。
ツイステとはスマホのゲーム「ディズニー ツイステッドワンダーランド」のことです。
キャラクターを育成しながら、ストーリーを進めていくゲームになっています。
ツイステの魅力は個性的なキャラクターと世界感、そしてディズニーの悪役ヴィランズを参考にして制作されていることです。
炎上したツイステのコスプレはハロウィン以外の期間に入園していた案件でした。
ツイステの場合、ディズニーの仮装のルールを読まず、コスプレイベントと同じような感覚でディズニーに入園した人がいたので炎上したんですね。
ディズニーでのツイステのコスプレは禁止された?
現在、ディズニーでのツイステのコスプレは禁止されていません。
ディズニーの公式HPに仮装可能な作品にツイステがありました。
今後ツイステが仮装対象作品から除外されると、純粋なツイステファンの方にも迷惑がかかりますよね。
傷メイクや血のりなど、過度なメイクも禁止されているので今一度仮装のルールを確認してください。
仮装は、ルールの範囲の中で楽しむのが絶対条件ですね。
ディズニーハロウィンうざい・仮装やめてほしい・嫌いという口コミ!
ディズニーハロウィンの仮装へのネガティブな口コミはあるのでしょうか。
調査してみました。
ディズニーハロウィンでの不快な思いをされているからこその提言ですね。
ディズニーは景観もひっくるめて楽しむものですから、迷惑ですよね。
仮装をして我を忘れて楽しんだ後、帰ってからの落差にガックリしてしまいます。
現実と向き合ったとき、悲しくなってしまうかもしれませんね。
ディズニーランドの仮装禁止はいつから?

ディズニーランドの仮装禁止はハロウィン期間以外です。
今年は「ディズニー・ハロウィーン」の実施期間(イベントは15日より)である9月14日から10月31日以外の仮装は禁止されています。
ディズニーではキャストとの見分けをつけるために、大人の仮装は通常禁止になっています。
なのでハロウィン期間が特別なんですよね。
ディズニーランドのコスプレ禁止は何歳まで?
ディズニーランドでは、通年のディズニーキャラクターの仮装・コスプレでの入園は小学6年生までです。
それ以上の年齢(中学生以上)ではハロウィン以外のイベントでの仮装・コスプレの入園は禁止されています。
子供のディズニーキャラクターの仮装・コスプレも、ハロウィン期間の大人と同じルールになっていますので確認してくださいね。
女の子に人気なのはプリンセスのドレスです。
小さなプリンセスは周りを笑顔にしてくれますよね。
プリンセスに変身!

ディズニーランドに鏡がないのはなぜ?
ディズニーランドでは鏡に映った自分を見て、現実に戻ってしまうのを防ぐために鏡がありません。
楽しい夢の国を満喫してほしいという素晴らしい配慮です。
ただ、トイレの出入口に姿見があります。
全身をササっとチェックして、また夢の国に戻れますので安心してください。
ディズニー仮装のやりすぎ・コスプレはハロウィンでは大丈夫?

ディズニーでの仮装のやりすぎやコスプレはハロウィンでもNGです。
決められたルールを読んで、その範囲内でお楽しみください。
ディズニーは小さな子供や、入園している人全員に楽しんでもらえるようルールを決めているんですね。
ディズニーではパーク内に無料の着替えのスペースがないため、家や宿泊先からの仮装していかなけばなりません。
ディズニーだけでなく、公共の場のルールについても考えながら仮装をしてくださいね。
【速報】ディズニーに有料の仮装の着替えスペースが!

9月14日から10月31日まで、ディズニーでは有料の着替えスペースが用意されています。
対象は当日ディズニーに入園される方です。
コンセント | 30分毎 | 個室数 | |
男性 | 〇 | 600円 | 1 |
男性 | × | 500円 | 1 |
女性 | 〇 | 600円 | 7 |
女性 | × | 500円 | 17 |
オールジェンダー バリアフリー | × | 500円 | 1 |
事前にネット予約が必要で支払い方法はクレジットカードのみとなっています。
場所はイクスピアリ3Fにあるグレイシャス・スクエア内の「スタージュエリー」と「ACE BAGS & LUGGAGE」の間のテナントです。
使用できる時間は8時から22時までとなっています。
ハロウィンイベントが始まると満室になってしまう可能性もあるので、ディズニーで着替えたい方は早めの予約をおすすめします!
ディズニーハロウィンの仮装期間はいつからいつまでか調査!

ディズニーランド・ディズニーシーともに、ハロウィンの仮装期間は2023年9月14日~10月31日です。
ディズニーのハロウィンイベントは2023年9月15日~10月31日なので、1日早く仮装入園ができるようです。
今年のハロウィンのテーマは「やりすぎちゃってコワイイね!」です。
もちろん限定のフードやスーベニア、グッズなど、この時期にしか出会えないものもたくさんあります。
ホーンテッドマンションもハロウィンイベンドだけの特別仕様になっていますよ。
ルールを守って、いつもとは違ったディズニーを楽しみましょう。
【まとめ】ディズニー仮装のやりすぎ・コスプレはダメ?ハロウィンの期間はいつからいつまでか調査!
この記事ではディズニー仮装や、ハロウィンの期間について調査しました。
- 通常ディズニーでは中学生以上の仮装は禁止
- ハロウィンイベント期間中のみ中学生以上も仮装が可能
- ディズニー仮装のやりすぎ・コスプレはハロウィンでもNG!
- ディズニーハロウィンの今年の仮装期間は9月14日~10月31日!
ディズニーは夢の国です。
みんなが楽しめるよう、ルールを守ってハロウィン期間の仮装を楽しみましょう。
コメントを残す