※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

東京ドームのバルコニー席!ジャニーズのファンサはもらえる?

東京ドームのバルコニー席! ジャニーズの ファンサはもらえる?

東京ドームといえば普段野球のグラウンドになっているアリーナ席とスタンド席を思い浮かべますよね。

広告

実は東京ドームには他にもバルコニー席なるものがあるんです。

東京ドームのバルコニー席は、ライブやコンサート、イベントなどでも使用されています!

どのような席なのか気になりますよね?

そこでこの記事では東京ドームのバルコニー席について調査しました。

  • 東京ドームのバルコニー席とは?
  • 東京ドームのバルコニー席のメリットを紹介!
  • 東京ドームのバルコニー席のデメリットを紹介!
  • 東京ドームのバルコニー席の見え方は?
  • 東京ドームのバルコニー席でジャニーズのファンサはもらえるの?
  • 東京ドームのジャニーズライブでバルコニー席の本人確認は厳しいの?
  • 東京ドームのバルコニー席を実際に利用したファンの感想を紹介!

東京ドームでのジャニーズライブの際、バルコニー席が当たったらぜひ参考にしてください。

東京ドームのバルコニー席とは?

空か見た東京の街並み

東京ドームのバルコニー席は2つの種類があります。

  • バックネット裏の3階スタンド

完全個室の「THE SUITE TOKYO」というバックネット裏の3階スタンドに位置している席です。

ジャニーズライブでの開放はほとんどありません。

高級ホテルの1室みたいでラグジュアリー感満載ですね。

まさにVIP席!

  • スタンド1階と2階の間のバルコニー席

野球のときにはROYAL WING(ロイヤルウイング)GRAND WING(グランドウイング)SUPER WING(スーパーウイング)として売られている席です。

縦5列、横4列で通路となっている特別な席となっています。

ジャニーズライブでは、このスタンド1階と2階の間のバルコニー席が用意されます。

 東京ドームのバルコニー席のメリットを紹介!

東京ドームでのジャニーズのライブでバルコニー席に当たる可能性があります。

座席のはじめに「C」がついていたらバルコニー席です。

ちなみに野球の場合「読売ジャイアンツシーズンシート」を持っている方しか使用できません。

東京ドームのバルコニー席はVIP席なんです。

もしジャニーズライブのときに当たったら、どんなメリットがあるのでしょうか。

 東京ドームのバルコニー席のメリット①椅子の座り心地が良い

東京ドームのバルコニー席は、クッション性が高く厚みがあります。

ふっかふっかで長時間座っていても疲れない座り心地です。

椅子も他のスタンドよりも広いため、ゆったりと座ることができます。

東京ドームのバルコニー席の椅子には折りたたみテーブルもついていて、ドリンクも置けちゃいますよ。

 東京ドームのバルコニー席のメリット②入退場が楽ちん

東京ドームでは座席によって入退場ゲートが決まっていますよね。

東京ドームのバルコニー席の入退場ゲートは30・31・32・33の4つのゲートです。

他のスタンド席やアリーナは収容人数が多いため特に退場するときは、身動きが取れないほど混雑します。

ジャニママ

回転扉を抜けるとき、後ろからのプレッシャーが強いですよね。

おまけにすごい風圧。

設けられている席自体が少ないので、混雑することなく入退場ができます。

 東京ドームのバルコニー席のメリット:トイレが空いている

入退場と同じく人数が他のエリアよりも少ないため、東京ドームのバルコニー席はトイレが混みません。

ジャニーズのライブの恒例風景といえばトイレの行列ですよね。

数十分も並ぶこともしばしばあるので、逆算してトイレに行く方も多いのではないでしょうか。

東京ドームのバルコニー席ではエリア専用のトイレがあるので、思い立ったときに行けますよ。

 東京ドームのバルコニー席のデメリットを紹介!

VIP席なのでメリットばかりがありそうな東京ドームのバルコニー席ですが、どうやらデメリットもあるようです。

詳しく見てみましょう。

 東京ドームのバルコニー席のデメリット①閉塞感がある

東京ドームのバルコニー席の上部はスタンド2階席になっています。

このスタンド2階席部分が天井となっているんです。

なので後方へいくほど、天井が低くなり閉塞感を感じるようです。

 東京ドームのバルコニー席のデメリット②盛り上がりに欠ける

縦5列、横4列なので、一体感を感じにくい方が多いようです。

雰囲気から立たない方も見られるようなので、声を出して応援したい方には肩身が狭く感じるようですね。

ラウンジの照明がつけられているので、明るいので演出によってはわからない部分も出てきます。

静かにライブを楽しみたい方に向いている席かもしれません。

東京ドームのバルコニー席の見え方は?

スタジアムの赤い客席

東京ドームのバルコニー席は通常のスタンドと見え方が違うのか気になりますよね。

どのような声があるのか調査しました。

東京ドームのバルコニー席の見え方が残念という噂は本当?

東京ドームのバルコニー席で実際にジャニーズライブを観られた方は、広々としていて、全体を見渡せたという感想が多いです。

ステージからは少々遠いので、その点見づらいかもしれません。

「席はここ(東京ドームのバルコニー席)がいい!」願っている方もいるくらいなので、見え方は残念ではなさそうです。

東京ドームのバルコニー席は演出次第で見え方が変わる?

嵐のライブではフリフラ(自動制御ペンライト)の演出がありました。

全体を見渡せる東京ドームのバルコニー席は会場のペンライトがきれいに見えたようです。

5万人のペンライトが演出によって色が変わるのは幻想的です。

それを堪能できるのは、東京ドームのバルコニー席の特権かもしれませんね。

東京ドームのバルコニー席には芸能人がいるの?

東京ドームのバルコニー席が関係者席として設けられていることがあります。

ジャニーズの場合、「見学」といわれていますよね。

東京ドームのバルコニー席は他の席と違い、出入りもしやすいためライブに招待された芸能人がいる確率が高いです。

東京ドームのバルコニー席でジャニーズのファンサはもらえるの?

ジャニーズライブでの東京ドームのバルコニー席ではファンサは難しいという噂がありましたが、ファンサをもらえた方がいました。

アピールすればファンサうちわに気づいてくれる可能性があります。

東京ドームのバルコニー席だからとあきらめないで、ぜひ推しからファンサをGETしてください。

東京ドームのジャニーズライブでバルコニー席の本人確認は厳しいの?

東京ドームのジャニーズライブでバルコニー席の本人確認は厳しくなさそうですね。

東京ドームのバルコニー席に限らず、ジャニーズライブではチケット転売による席に目星をつけて本人確認をしているようです。

ジャニーズもチケットの転売については厳しい対応になりつつあるので、今後は本人確認を求められることもあるかもしれません。

ジャニーズライブは公式チケットを購入しましょう。

東京ドームのバルコニー席を実際に利用したファンの感想を紹介!

「東京ドームのバルコニー席、最高」の声がありました。

心にも余裕ができるみたいですね。

ただ、双眼鏡はみなさん持っていきましょう。

後ろを気にすることなく全身使って盛り上がれるのは東京ドームのバルコニー席ならではですね。

疲れたらふかふかの椅子に座ってドリンクホルダーから水分補給できるなんて、VIPそのものです。

東京ドームのバルコニー席の1列目は開放感抜群ですよね。

何も遮るものがないので、全体の雰囲気を感じながらジャニーズライブを楽しめますね。

【まとめ】東京ドームのバルコニー席!ジャニーズのファンサはもらえる?

この記事では東京ドームのバルコニー席の情報について調査しました。

  • 東京ドームのバルコニー席はVIP席だった!
  • 東京ドームのバルコニー席のメリットもデメリットもある
  • 東京ドームのバルコニー席は全体が見渡せる
  • 東京ドームのバルコニー席でジャニーズのファンサはもらえないことはない!
  • 東京ドームのジャニーズライブでバルコニー席の本人確認は今後厳しくなるかも
  • 東京ドームのバルコニー席を実際に利用したファンは良かった感想が多い。

ジャニーズのライブの席は発券するまでドキドキの運ですよね。

発券したチケットがバルコニー席だった場合、この記事を参考にバルコニー席のメリットを存分に味わってライブを楽しんで下さいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

広告