※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

鴨川シーワールドの子連れ体験談ブログ!2023年の混雑や入場制限はある?

鴨川シーワールドといえば、シャチのショーが観られる場所として知っている人も多いのではないでしょうか♪

地元では「鴨シー」の愛称で呼ばれている、房総の一大観光スポットです!

そんな鴨川シーワールドですが子供を連れて行く場合はどのようにして楽しめるのか?

子連れだとどんな風に回ったらいいかな?

そんな子連れにも人気な鴨川シーワールドの2023年の混雑や入場制限について体験談を交えてまとめてみました!

目次

鴨川シーワールドの子連れ体験談!

鴨川シーワールドに遊びに行ったのはなんと、最も混雑するであろう夏休みのお盆シーズン!!

予想通り人がとても多くショーを観覧する席は毎回ほぼ満席状態でしたが、敷地が非常に広いため、混雑していると歩くのに立ち止まる様なレベルではありませんでした。

館内でも、渋滞を起こすことはなく、スムーズに観覧する事が出しました。

また、乳幼児連れの方も多く兼ねなくベビーカー移動できました!

鴨川シーワールドの子連れ体験談:おすすめのスポット①

鴨川シーワールドといえばパフォーマンスとショー!!

なんと鴨川シーワールドで行われているショーはシャチだけではありません!

  • シャチ
  • イルカ
  • アシカ
  • ベルーガ

鴨川シーワールドに来たからには、ぜひ4つのパフォーマンスショーを制覇してくださいね♪

またショーだけではなく海の生き物たちが食事をする姿も楽しめます

鴨川シーワールドで楽しめるフィーディングタイム下記の通りです。

  • トドの海
  • ポーラアドベンチャー(ペンギン・アザラシ・エトピリカ)
  • セイウチの海
  • アシカ・アザラシの海
  • トロピカルアイランド(サンゴ礁の魚たち)

普段あまり目にする事がない彼らの食事姿を是非この目に焼き付けましょう!

鴨川シーワールドの子連れ体験談:おすすめスポット②

鴨川シーワールドでは大きなアトラクションはありませんが

ところどころに記念キーホルダーや、小さいなゲームセンターがあったり小さい子供達が気分転換に楽しめる場所がありました!!

残念ながら私は海の生き物達に夢中になってしまし、じっくりとこちらのスポットでは遊んでいませんが、行けば子供は間違いなく楽しんでくれることでしょう!

鴨川シーワールドの子連れ体験談:おすすめのお土産3選!

鴨川シーワールドにせっかく行ったのだからお見上げは買いたいですよね!

これを買っておけば絶対失敗しない人気お菓子を紹介いたします!

お土産選びが苦手な人や、鴨川シーワールドを満喫したいからお土産選びの時間をあまり取れない方も、まずはこの記事をチェックしておけば迷わず買えちゃいますよ♪

鴨川シーワールドおるかクッキー(1,310円)

引用元:https://www.kamogawa-seaworld.jp

シャチの形をしたクッキー。袋を開けると思わずみんなニコッとしちゃう可愛いシャチのおるかちゃんクッキー!

亀屋万年堂のナボナ鴨川シーワールドオリジナル

引用元:https://www.kamogawa-seaworld.jp

チョコやクッキーではありきたりで、たしか前にもお土産にしたな・・・と思うときがありますよね。そんなときはナボナ鴨川シーワールドオリジナルがおすすめです!

ウォッシュタオル

引用元:https://www.kamogawa-seaworld.jp

ハンドタオルってとにかくあれば便利ですよね。

お土産としてもらっても悪い気はしないのでこれはな違いないです♪

鴨川シーワールドを混雑や入場制限について!

鴨川シーワールドでは、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、混雑状況により入館制限を実施する場合があるそうです。

前もってチケットを購入している方であれば、入場できないという心配はない様ですが、当日券の購入を検討している方はチケット購入前にホームページなどを確認してからいきましょう!

2023年の鴨川シーワールドの混雑状況は?

鴨川シーワールドは例年では平日は空いていますが土日は混雑する様です。

ただいくら平日は混まないといっても春休みや夏休み、そして冬休み&お盆やGWなどの期間は混む予想です。

また、今年は特にコロナの規制が暖和した影響もあり例年よりも混雑が予想されます。

鴨川シーワールド2023を混雑避けて楽しむ方法!

では混雑が予想される期間でも混雑を避けて楽しむ方法はあるのでしょうか?

混雑している鴨川シーワールドを快適に楽しめる方法を見ていきましょう!

混雑が集中するのは、やはり人気のショーが開催される場所や入場が混雑する朝の時間帯!

小さいお子様が心配で混雑を避けたい方は、ショーが開催される場所を避けて観覧したり、午後からの入場をオススメします。

2023年の鴨川シーワールドの入場制限はある?

上記でも記載された通り、鴨川シーワールドでは、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、混雑状況により入館制限を実施する場合があるそうです。

せっかく訪れたのに入場できなかった!と後悔しないためにも当日券を購入したい方はホームページを確認したからいきましょう!

鴨川シーワールドのランチのオススメ3選!

お子様を連れてのランチかとても迷いますよね・・・

私もいつもご飯の時間になると頭をかかえています。

ここでは、サクッとお食事を済ませたい方にも、子供がいてもゆっくりとお食事を楽しみたい方にも、皆さんに為になる情報をまとめてみました!

フードコートスタイルや、バイキングスタイルだと子供も好きなものを好きな量食べられるので、ご飯選びが少し楽になりますよね♪

子供も楽しんでお食事ができるのでおすすめです1

鴨川シーワールド内の3つのレストラン「オーシャン」、「サンクルーズ」、「マウリ」のランチのオススメ情報を表にまとめました。

レストラン名スタイル特徴おすすめポイント
オーシャンフードコートシャチを見ながら食事人気!待ち時間があるが価値がある
サンクルーズバイキングメインゲートから遠いバイキングスタイルで食事を楽しめる
マウリフードコートパスタやカレーがリーズナブルな価格で提供される早く食事を済ませられる

では、次で詳しくレポしていきますね!

鴨川シーワールドのランチのオススメ3選:レストラン「オーシャン」

鴨川シーワールド内でお食事を楽しむなら絶対に欠かせないのがレストラン「オーシャン!!

フードコートスタイルで、優雅に泳いでいるシャチを見ながら食事ができるレストランとなっています。

ただ、人気ということもあり入場まで少し待ちじかんが生じることもありますが、待ってまでも入りたい場所でもあります!

鴨川シーワールドのランチのオススメ3選:バイキングレストラン『サンクルーズ』

次におすすめなのが、バイキングレストラン『サンクルーズ』です。

メインゲートから一番奥にあるので遠いところがネックですが、バイキングで好きなモノ好きなだけ食べられるのは嬉しいですね♪

鴨川シーワールドのランチのオススメ3選:フードコート『マウリ』

最後はフードコート『マウリ』です。

マウリはオーシャンと同じくフードコートスタイルですが、価格が半分くらいなのでとてもリーズナブル!!

パスタ、カレーがメインとなっており、独特の形をした大きなカップに盛られて提供されます。

早くお食事を済ませたい方にオススメの場所となっています!

鴨川シーワールド周辺のホテル・宿泊情報!

東京都内からは日帰りで十分楽しめますが、たまには泊まりで出かけたいですよね?

鴨川シーワールド周辺の子連れに優しいホテル、プール付きホテル等を紹介していきます!

実際に泊まった感想や特典について紹介!

私が実際に泊まった『鴨川シーワールドホテル』のレポ!

こちらに宿泊すると、鴨川シーワールドに滞在中何度でも入園できる入場券「エンジョイパスポート」がついているので、園内の行き来がとてもラクです!

遊び疲れたら一度ホテルに戻ってお昼寝をして、再度入園なんてこともでちゃいますよ!

もちろん、温泉もあり“大人にも嬉しい”上にプールもあるので子供にも楽しんでもらえること間違いなしです!

全室から太平洋が望め、「鴨川シーワールド」で感じた海を、そのままホテルでも感じることができます。

また、時期によっては夜間水族館体験もでき、寝ているお魚達や、昼間には見れない展示前の赤ちゃんのセイウチを見ることもできました!

朝食ではレストラン「マーメイド」でのバイキングとなり、鴨川の野菜や新鮮な魚介類が楽しめます。

水揚げされたばかりの魚を使ったお刺身やお寿司がおすすめ!

千葉県特産の「茹で落花生」なんて変わり種メニューもあるので、郷土の味も試してみてください。

鴨川シーワールド周辺のホテル・宿泊先のおすすめ3選!

鴨川シーワールドホテル以外にも周辺には沢山のホテルがあるので見てみましょう!

鴨川シーワールド周辺のホテルのおすすめ3選:鴨川グランドホテル

『鴨川シーワールド』から徒歩約10分、朝なら『鴨川シーワールド』へ送り(予約制)もある「鴨川グランドホテル」は、海沿いに建つリゾートホテルです。

屋外プールもあり、海外の南国リゾートのような雰囲気のホテルとなっています!

鴨川シーワールド周辺のホテルのおすすめ3選:鴨川館

海沿いの松林の中に静かに佇む「鴨川館」。『鴨川シーワールド』からは徒歩約3分という立地の良さからは考えられない、日常の喧騒を忘れる静けさが漂います。

宿に一歩足を踏み入れると、落ち着きある空間が広がり、これから過ごす上質なホテルステイに期待が膨らみますよ。

和の雰囲気を味わいたい方には鴨川館がおすすめです!

鴨川シーワールド周辺のホテルのおすすめ3選:川グランドタワー

「鴨川グランドタワー」は、『鴨川シーワールド』から徒歩約10分のコンドミニアム形式のタワーホテル。高層階からは鴨川の町並みを見渡すことができますよ。

コンドミニアムの良さは、ホテルの快適さはそのままに、まるで自分の家にいるかのような寛ぎ感を持てること!

自由気ままなリゾートステイを楽しみたい人におすすめの宿です。

【まとめ】鴨川シーワールドの子連れ体験談ブログ!2023年の混雑や入場制限はある?

鴨川シーワールドの子連れは子供は勿論大人もとっても楽しめるスポットなのでおすすめです!

子連れでのお出かけではいつも、楽しさよりも疲労が優ってしまう私でもかなり楽しめました!

また、鴨川シーワールドは毎年行っても飽きないほど何度行っても楽しめる場所となっています!

混雑を避けながらでも充分に楽しめるのが千葉の水族館ならではですね♪

2023年の鴨川シーワールドの混雑や入場制限もかならずチェックしてからいきましょう。

そしてせっかくここまで行くなら、一泊するのがおすすめ!

おいしい食事を堪能したり、温泉で癒されたりといいこと尽くめです。

何より、時間に余裕があるから心にも余裕が生まれますよ!充実した休日を是非満喫してくださいね♪

error: Content is protected !!