マリオとユニバーサル・スタジオが夢のコラボレーションを実現!
でも、「いつからいつまでなの?」と疑問に思っている人も多いでしょう。
その答えと共に、この魅力溢れるコラボレーションが提供するエキサイティングな体験について以下のように詳しく見ていきましょう:
- マリオの世界を再現した圧倒的なアトラクション
- 期間限定の特別イベント
- ここだけでしか手に入らない限定グッズ
これらの魅力が詰まったコラボエリアがどんな世界を創り出しているのか、さらにその秘密を探ってみませんか?
これから、その全てをお伝えします。
目次
【最新情報】ユニバのマリオコラボエリアはいつまで?
ユニバーサル・スタジオとマリオのコラボレーションエリアは、実は期間限定ではなく常設のエリアとなっています。
2023年以降も楽しむことができますので、時間を気にせずに訪問を計画することが可能です。
しかし、季節やイベントによっては特別な装飾やショーが行われる場合もありますので、最新情報は公式ウェブサイトで確認してください。
ユニバのマリオコラボエリアのアトラクションの内容といつまでかを調査!
【ユニバーサルスタジオジャパン:マリオの世界が広がるスーパー・ニンテンドー・ワールド】
ユニバーサルスタジオジャパンの一部となっているスーパー・ニンテンドー・ワールドは、任天堂の人気キャラクター、マリオの世界を体験できる場所として知られています。マリオが主役のこのエリアでは、ビデオゲームでおなじみのマリオカートやヨッシーをテーマにしたアトラクションが楽しめます。
マリオカート ~クッパの挑戦状~
マリオカート ~クッパの挑戦状~は期間限定ではなく、常設なので通年遊べます!
このアトラクションは、ビデオゲームのマリオカートを現実世界で再現したもので、最新の技術を駆使してマリオの世界を再現しています。ゲーム内のキャラクターやコースが実際に目の前に現れる体験は、まさに等身大のマリオの世界を体感できると言えるでしょう。
ヨッシー・アドベンチャー
ヨッシー・アドベンチャーは期間限定ではなく、常設なので通年遊べます!
こちらはヨッシーを主役にしたアトラクションで、乗客はヨッシーの背中に乗りながらマリオの世界を探検します。
特に子供から大人まで楽しめるように、比較的ゆっくりと進むライド型のアトラクションです。
パワーアップバンドで楽しむエリア
パワーアップバンドで楽しむエリアも期間限定ではなく、常設なので通年遊べます!
スーパー・ニンテンドー・ワールドでは、パワーアップバンドという特殊なアクセサリーを使って、さらに楽しむことができます。
下のの写真のように、入口やエリア内で購入できるショップがあります。
このバンドはマリオとその仲間たちをモチーフにしたデザインで、USJのアプリと連動させることで、エリア内のインタラクティブなアクティビティに参加できます。
アクティビティに参加するとポイントが溜まり、他のゲストとポイントを競うことができる仕組みになっています。
リアルとデジタルが融合した新感覚のエンターテイメントを体験できます。
【ピノキオのショップ】
ピノキオのショップも期間限定ではなく、常設なので通年遊べます!
スーパー・ニンテンドー・ワールド内にあるピノキオのショップでは、マリオ関連のオリジナル商品が豊富に揃っています。
マリオの衣装や帽子、そして人気キャラクターのぬいぐるみなど、ここでしか手に入らないアイテムが目白押しです。
自分へのお土産はもちろん、マリオファンの友人や家族へのプレゼントにも最適です。
その他にも、限定のスナックやドリンクなど、訪れた記念に楽しむことができます。
マリオの世界観を感じられるピノキオのショップで、楽しいショッピング体験をお楽しみください。
【ピノキオのカフェ】
ピノキオのカフェも期間限定ではなく、常設なので通年遊べます!
スーパー・ニンテンドー・ワールド内にあるピノキオのカフェでは、マリオの世界観を体験しながら美味しい食事を楽しむことができます。ピノキオのカフェのメニューは、マリオの世界をモチーフにしたものが多く、見た目はもちろん、味わいも楽しい料理が揃っています。
例えば、マリオの代名詞である「スーパーマッシュルーム」をイメージしたピザや、ヨッシーの形をしたメロンパンなど、ここでしか味わえない特別なメニューが盛りだくさんです。さらに、飲み物もマリオの世界観を反映した色鮮やかで楽しいドリンクが多数あり、子どもから大人まで楽しむことができます。
店内は、まるでマリオの世界に入り込んだかのようなデザインになっており、食事をしながらその世界観を満喫できます。美味しい食事とともに、マリオの世界をより深く体験できるピノキオのカフェをぜひ訪れてみてください。
これらのアトラクションはスーパー・ニンテンドー・ワールドに常設されており、訪れる人々はいつでもマリオの世界を体験できます。
また、エリア内では限定商品も販売されており、マリオとその仲間たちのキャラクターグッズを手に入れるチャンスもあります。
ユニバのマリオコラボエリアの実際の感想レポは?
まずお伝えしたいのが、かなり混雑していました。
海外からの観光客がとても多くてビックリしました!
整理券の時間になっても入るまで少し並びます。
1.5日パスで初日に午後から参戦しましたが、初日はマリオエリアの整理券の抽選も外れてエリアに入ることすらできませんでした。
息子が1番楽しみにしていただいたエリアなので、長く楽しみたかったですが、土砂降りだったので回るのが大変でした。
マリオカートは室内なので助かりましたが、長蛇の列で2時間待ち…
息子もクタクタで、『もう良いから出よう』という始末…(笑)
それでも頑張って待って、乗りましたよ!
ちなみに、ポップコーンバケットはマリオエリアではなく、パークの入口付近のカートで購入しましたよ!
まずは、ユニバーサルスタジオに行く前に無料の【ユニバーサルスタジオ公式アプリ】をインストールしてください。
アトラクションの待ち時間等が分かるので超便利!
マリオカートは長時間並ぶので時短したい方は、エクスプレスパスを購入することもできます。
海外からの旅行者はエクスプレスパスを使っている率が高いかも。
パワーアップバンドは、ワンサイズしかないので、小さい子供は腕にはめていても落ちてしまうことも・・・
マリオカートに並んでいるときにパワーアップバンドを落としている子供を2人見ました。
子供連れの方は、注意しましょう。
ユニバのマリオコラボエリアいつまで?限定商品情報を紹介!
大好評のユニバーサル・スタジオとマリオのコラボレーションは、実は常設エリアとして設定されています。
つまり、特定の終了日は存在せず、一年中楽しむことができます。
ただし、特定の期間限定商品やイベントが存在しますので、その詳細をチェックすることは重要です。
例えば、USJ限定として、特別デザインのマリオTシャツやキャップが販売されています。
これらは以下のようなラインアップとなっています。
- “マリオ” ぬいぐるみハット
- “ピーチ姫” カチューシャ
- “クッパ” ぬいぐるみハット
- キノコとスターのクッション
最新情報は公式ウェブサイトでチェックしてください。
そして、楽しい思い出と共に、お気に入りのマリオグッズを手に入れましょう!
【まとめ】ユニバのマリオコラボエリアはいつまで?
ユニバーサル・スタジオとマリオのコラボレーションは、期間限定ではなく、常設エリアとして一年中楽しむことができます。特定の時期には以下のような特別なイベントや商品が提供されることもあります:
- 【最新情報】ユニバのマリオコラボエリアはいつまで?
- ユニバのマリオコラボエリアのアトラクションの内容といつまでかを調査!
- ユニバのマリオコラボエリアに行ってきた私の実際の感想レポ!
- ユニバのマリオコラボエリアいつまで?限定商品情報を紹介!
これらの情報は公式ウェブサイトで最新情報を確認することができます。
マリオとユニバーサル・スタジオの世界を体験するために、ぜひ計画を立てて訪れてみてください。
キャンペーンでお得にユニバ旅行♪
毎月5と0のつく日は最大20%OFF!
【楽天トラベル】