※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

鬼滅の刃の柱稽古編の登場人物やあらすじは?アニメ化前に徹底調査!

鬼滅 柱稽古あらすじ

アニメ鬼滅の刃「刀鍛冶の里編」も最終回を迎えました。

原作を知っているファンでも最後まで楽しませてくれましたよね。

最終回に寂しい思いはしたものの、次の「柱稽古編」のアニメ化が決定し、ファンは大いに盛り上がりました。

アニメ制作の予告がされた「柱稽古編」ですが、アニメしか観ていないという人は特に内容が気になるのではないでしょうか?

この記事では、鬼滅の刃「柱稽古編」について、あらすじや登場人物まで徹底調査していきたいと思います!

アニメ化までにネタバレしてでも、次の内容が気になってしまう人、必見です!

鬼滅の刃「柱稽古編」の登場人物は?

ストーリーのあらすじから、次回アニメ化される「柱稽古編」は、鬼滅隊の柱たちが重要な役割をしていることがわかりました。

鬼滅の刃「柱稽古編」のアニメ化決定の発表にあわせて、柱を演じるキャストも発表され注目を集めています。

いろいろと話題になっていた冨岡義勇役の櫻井孝宏さんも続投ですね。

ここからは、鬼滅の刃「柱稽古編」の主要登場人物について深堀りしていきます!

今回は、鬼滅の刃「柱稽古編」ということで、各柱ごとに気になる柱稽古の内容について紹介します。

鬼滅の刃「柱稽古編」登場人物:元・音柱 宇髄天元 

「遊郭編」の戦いの後、宇髄天元は柱を引退しています。

引退後の姿が見れる「柱稽古編」をファンも楽しみにしているようですね。

元・音柱の宇髄天元は、「柱稽古編」では鬼殺隊員に険しい山道をひたすら走らせるなど基礎体力の向上を図ります。

炭治郎は傷が全快してからの参加でしたが、これは難なくクリアしました。

柱稽古は隊士たちが柱の元で訓練をし、許可が下りたら次の柱の元へ行き、そこで許可が下りたら…と柱を順に巡る形で行われます。

最初は何事も基礎からが大事ですね!

鬼滅の刃「柱稽古編」登場人物:霞柱 時透無一郎

「刀鍛冶の里編」でも登場していた霞柱の時透無一郎ですが、彼の特徴と言えば、素早さですよね。

時透無一郎の柱稽古は、高速移動の訓練でした。

無一郎の教えを理解し実践できた炭治郎の成長は早く5日程度で終了しましたが、他の一般の隊員はその後も厳しい訓練をさせられていました。

改めて、炭治郎の能力の高さがわかるシーンだと思われます。

そして「刀鍛冶の里編」で記憶が戻り、優しくなった時透無一郎はさらに魅力的になりましたよね。

「刀鍛冶の里編」主題歌 初回限定まだあります!先着特典付き!

鬼滅の刃「柱稽古編」登場人物:恋柱 甘露寺蜜璃

恋柱・甘露寺蜜璃の柱稽古は、柔軟性を鍛える訓練でした。

いつも明るくて元気でかわいいイメージの蜜璃が隊員にさせた訓練は、レオタードのような服を着せたり音楽に合わせて躍らせたり・・・。

そして柔軟は、ほとんどが力技で身につけさせられるようです!

原作では地獄だと描かれていますが、訓練の後にはおやつも出るという地獄だけではない訓練だったみたいですね。

鬼滅の刃「柱稽古編」登場人物:蛇柱 伊黒小芭内

気難しい性格をしていると言われている蛇柱・伊黒小芭内ですが、同じ柱の甘露寺蜜璃とは文通をしているなど意外な一面も。

太刀筋の矯正訓練とは「障害物(弱い・覚えが悪いなどと判断された隊士たちを縛ってある)を避けながら伊黒小芭内と手合わせする」という内容でした。

プレッシャーの中、かなりの集中力も必要とされるこの訓練をこなすことによって、自然と正確な太刀筋が身につくというわけですよね。

炭治郎と蜜璃が仲が良いので、伊黒からのあたりが強いという場面も見ることができますよ!

そんな中、炭治郎は伊黒の裾を切ることに成功し、訓練を無事終えました。

鬼滅の刃「柱稽古編」登場人物:風柱 不死川実弥

風柱の不死川実弥は、炭治郎の同期不死川玄弥の兄ですが、本人はそれを認めず拒絶しています。

怖そうな見た目で誤解されることも多いですが、規律を守るまっすぐな性格のようです。

柱稽古では、休憩なしでとにかく不死川実弥打ち込みをするという訓練でした。

訓練とはいえ不死川実弥は本気で、油断すると即治療に逆戻りという状況で炭治郎は食らいつきます。

そんな炭治郎ですが、不死川兄弟の揉め事に遭遇した際、不死川実弥と乱闘になってしまい、訓練は中止になってしまうのです。

その後、炭治郎は上から叱られ、不死川実弥とは接触禁止の命令が出されてしまいました。

鬼滅の刃「柱稽古編」登場人物:岩柱 悲鳴嶼行冥

最後の柱稽古が、岩柱・悲鳴嶼行冥です。

今まで登場も少なかったので、アニメの柱稽古編で動く悲鳴嶼行冥を観るのを楽しみにしているファンも多いのではないでしょうか。

悲鳴嶼行冥の稽古は筋肉の強化訓練として、滝に打たれた後、丸太三本を担ぎ、岩を押して一町(約109m)動かすというものでした。

炭治郎は丸太を担ぐまではこなせましたが、その次の岩に苦戦します。

そこで炭治郎は悲鳴嶼行冥の弟子である不死川玄弥にアドバイスをもらい、見事訓練を終えるのです。

鬼滅の刃「柱稽古編」登場人物:蟲柱 胡蝶しのぶ

蟲柱・胡蝶しのぶですが、残念ながら柱稽古には参加していません。

理由として、上弦の鬼や無惨に対抗するための毒や薬を作成するためだと言われています。

柱稽古を観られないのは残念ですが、毒や薬の開発も大事な任務です。

胡蝶しのぶは後に、珠世と共同研究を行うことになります。

鬼滅の刃「柱稽古編」登場人物:水柱 富岡義勇

水柱・富岡義勇は柱稽古には不参加でした。

そのことについて、炭治郎は冨岡義勇のもとを何度も訪ね、何とか理由を聞くことができます。

冨岡義勇が告白した内容とは、鬼殺隊の最終選別時、自分は早々と傷を負って、ほとんどの鬼は共に戦っていた錆兎が倒したということ。

そんな自分は水柱を名乗る資格はないと言うのです。

そこで炭治郎が言った言葉に、冨岡義勇の心は変化します。

その後、冨岡義勇も訓練に参加したようですが、詳細は描かれていないため不明です。

鬼滅の刃「柱稽古編」とは?

アニメ鬼滅の刃「柱稽古編」、アニメ化決定が発表されました!

放送時期や、放送期間などはまだ発表されていないものの、続編のアニメ化のお知らせは嬉しいですね!

「柱稽古編」は、鬼舞辻無惨との最終決戦前、鬼殺隊の柱が集まり皆で合同強化訓練を行うストーリーとなっています。

ぼたん

アニメ鬼滅の刃「柱稽古編」の放送期間や、原作の話数について調査している記事もあります!

コチラからどうぞ!

鬼滅の刃「柱稽古編」予告映像!

鬼滅の刃「刀鍛冶の里編」の本編が終了後、「柱稽古編」のアニメ化決定PVも公開されました!

柱のティザービジュアル解禁で次回作への期待も膨らみます。

鬼滅の刃「柱稽古編」交通広告も登場!

鬼滅の刃「柱稽古編」の放送はまだですが、テレビアニメ化を記念して交通広告が展開されているようです!

詳細放映場所は

  • JR新宿駅東口
  • JR渋谷駅ハチ公改札内
  • JR池袋駅中央通路
  • 大阪駅前地下道東西通路
  • JR名古屋駅中央コンコース
  • 西鉄福岡(天神)駅北口外コンコース
  • JR札幌駅西改札口コンコース

と、限られてはいますが、特別な広告を見れるのは今だけです!

放映期間6月19日(月)~25日(日) 

(西鉄福岡(天神)駅北口外コンコースのみ6月21日(水)~27日(火)まで)

ぼたん

通勤通学の途中で見れるかも!テンション上がる!

鬼滅の刃「柱稽古編」のあらすじは?

「柱稽古」とは、鬼殺隊の柱による稽古のことです。

柱が自ら育成する鬼殺隊員のことを「継子」(つぐこ)といいます。

現役最強である柱に直接育てられる継子は、柱に実力や才能を認められた者しかなることはできず、作中でも数人しか存在を確認できません。

通常の鬼殺隊員は、育手(そだて)という退役済みの元隊士に育てられるので、柱に稽古をつけてもらえるのはほんとうに限られた隊士だけです。

「柱稽古編」では、鬼舞辻無惨との最終決戦前に、鬼殺隊全隊士の戦力を強化するために柱たちが隊員に稽古をつけます。

炭治郎たちが各柱を回って柱に稽古をつけてもらう、それがこの「柱稽古編」のストーリーです。

鬼滅の刃「柱稽古編」各柱の稽古内容とは?

「柱稽古編」で気になる稽古内容について一覧表にしてみました。

稽古内容
元・音柱 宇髄天元 基礎体力の向上
霞柱 時透無一郎高速移動の訓練
恋柱 甘露寺蜜璃柔軟性アップの訓練
蛇柱 伊黒小芭内太刀筋の矯正訓練
風柱 不死川実弥休憩なしの無限打ち込み訓練
岩柱 悲鳴嶼行冥筋肉の強化訓練
蟲柱 胡蝶しのぶ別任務があり柱稽古なし
水柱 富岡義勇不明(どのような訓練をしたのか描かれていない為)

それぞれの柱のもつ特性をいかした訓練になっているようです。

それぞれの柱の柱稽古の内容については、次の登場人物のところで合わせて解説したいと思います。

【まとめ】鬼滅の刃の柱稽古編のあらすじは?アニメ化までに登場人物も徹底調査!

この記事では、アニメ化決定が発表された鬼滅の刃「柱稽古編」について、あらすじや登場人物などを中心に調査しました。

あらすじは、「柱稽古編」というその名の通り、鬼殺隊で現役最強と言われる柱たちに隊員が直接稽古をつけてもらえるというストーリーでしたね。

そして、それぞれの柱が行った訓練についても登場人物ごとに詳しく解説しました。

今まで登場が少なかった柱のエピソードも観ることができるかと思うと、待ち遠しいですよね。

鬼滅の刃「柱稽古編」の放送日時や放送時間について発表されるのはまだ先だとは思いますが、楽しみに待っていましょう♪

error: Content is protected !!