今年も日本テレビによる24時間テレビの放送が決定し、情報が解禁され始めました。
24時間テレビといえば、人気タレントによるパーソナリティーや、旬なタレントのマラソン、チャリティー企画など、話題がつきませんよね。
この記事では、毎年話題に出る24時間テレビの出演者へのギャラについて調査してみたいと思います!
- 24時間テレビ出演者にギャラはあるの?
- 24時間テレビ出演者のギャラはいくら?
- 24時間テレビ出演者のギャラについての噂は?
目次
24時間テレビ出演者にギャラはあるの?
今年の24時間テレビは8月26日(土)・27日(日)放送予定で、メインパーソナリティーはなにわ男子と発表されています。
24時間テレビといえば、毎年豪華なタレントさんの出演と、チャリティーマラソンなどの企画で盛り上がりますが、出演者にギャラは出ているのか気になったことはありませんか?
以前より24時間テレビの出演者(タレント)には、ギャラが支払われているとの噂はずっとあります。
実際、雑誌にその記事が掲載された当時は大きな話題になりました。
雑誌の記事だけを鵜呑みにしてはいけないとは思いますが、あまりにも真実味のある話だったので、この話が広まったのでしょう。

信じるか信じないかはその人次第・・・
24時間テレビ出演者のギャラはいくら?
あくまで噂で広まっている情報というだけで、真偽は当事者にしかわかりませんが・・・
噂で囁かれているギャラの推定金額を表にしてみました!
出演者 | ギャラの価格(万円) |
---|---|
メインパーソナリティー(1人につき) | 1000 |
徳光和夫 | 1500 |
マラソンナンナー | 1000 |
五郎丸歩・荒川静香(募金リレー10キロラン走行) | 200 |
広末涼子・寺島しのぶなど(コーナーナレーション出演女優) | 200 |
羽鳥慎一 | 500 |
水ト麻美 | 特別手当 |
加山雄三・谷村新司(ラスト歌唱) | 200 |
その他タレント | 10~100 |
障害者の出演者 | 0~謝礼程度 |
なお、水ト麻美は日テレアナウンサーのため、特別手当として支給されます。
また、障害者の出演者については、謝礼程度の支給額や交通費などの最低限のレベルでの支援が行われていたそうです!
近年、ジャニーズのタレントがメインパーソナリティーを務めることが多いですが、1人1000万ということは、過去何回もパーソナリティーを務めた嵐は5人。
5人×1000万なので、1回につき5000万円が支払われているということになりますね。

人気者がメインパーソナリティーを務めると、募金が集まるのも事実・・・
24時間テレビ出演者のギャラについての噂は?
24時間テレビでギャラを拒否した芸能人は誰?
世間に広まっている噂でいうと、萩本欽一さんが、もらったギャラを寄付したという話です。
所得税を自分で払ってまでも、一度ギャラとして受け取った後に、個人で寄付をしたそうです。
これも広まっている噂ですが、ビートたけしさん、所ジョージさん、明石家さんまさんは、ギャラが出るので出演NGだそうです。
24時間テレビはノーギャラ?
海外ではノーギャラが当たり前のチャリティー番組。
チャリティーなのにギャラが支払われるのはおかしい!という主張ですよね。
噂が真実かどうかはわかりませんが、変に「ノーギャラ」を強調されても、視聴者は変に心にひっかかって記憶に残ります。
羽鳥慎一さんが言わされたように思えてしまいますよね。
この記事のまとめ
この記事では、24時間テレビの出演者にギャラが出ているのか、その金額はいくらなのかを中心に調査してみました。
出演者のギャラに関する噂もいろいろありましたよね。
調査しているといろんな意見を見かけましたが、
ギャラが出ているとすれば良いこととは思えないが、この番組があるから多少なりとも福祉に寄付がされていて役立っている部分もある。
福祉の問題を考える機会になったり、励まされたりされる部分もあるので、全部を否定することはできない
との意見も。
番組から寄付された福祉車両はとても感謝されているという話も聞いたことがあります。
そう考えると、24時間テレビの全てを否定しなくてもよいのではないのかなとも思いますよね。

チャリティーへの考え方は人それぞれ。
単純に番組の企画を楽しみにしてもいいよね。
24時間テレビについて他にもいろいろと調査しています!
・24時間テレビ観覧の応募方法についての記事はコチラ
・24時間テレビマラソンやらせの真相についての記事はコチラ
・24時間テレビのドラマのロケ地についての記事はコチラ