いよいよ待ちに待ったドームツアー始まりましたね♪
発表されてからツアースタートまで長いようで早かったです。
皆さんライブ行くとなると服装凄く悩みますよね?
自担のカラー入れるかはたまたカラー関係なくコスプレして行くか双子コーデしていくか?
なので今回のブログはこれを調べてみました!
- ライブに自担カラーのつなぎってあり?
- 参戦服に来て行ったらダメな服ってある?
- ライブでの暗黙のルールは?
- うちわやペンライトの使用に何かルールはあるの?
- ライブ参戦するのに必需品って何持って行けば良い?
などなどライブの様々な疑問に徹底リサーチ!
今回ライブに参加される皆様、次回の為に予習したい皆様!
参考になればと思いますの最後まで見てみて下さいね♪
SnowManライブの服装・参戦服につなぎはあり?
ライブの服装凄く悩みますよね。私もその一人です。
でもその服を選ぶ時間でさえ楽しいものですよね♪
皆さんスノライブ参戦するとき双子コーデでふと思い浮かぶのがそれスノや実写版おそ松さんで皆が着てるツナギとか浮かぶのではないでしょうか?
確かにつなぎだとメンカラもあるし双子コーデにぴったりですよね♪
私も昔KAT-TUNのライブに参戦したときツナギではないけど特攻服着て双子コーデしてる方見てカッコいい!そして可愛いー!って思ってました♪
もしライブに参戦される方はツナギだったり双子コーデとか挑戦してみて下さいね!
SnowManライブに良い服装・参戦服は?
ライブに参加するのに服装が本当に重要になってくると思います!
服装も好きな服装で行くことで気分も上がりますもんね♪
私の場合結構動きやすいロングワンピースで行くことが多いですね。
後はパンツスタイルにしてツアーTシャツ着たりとかも♪
こちらの方は向井担の方ですがこんな風にワンポイントで入れるのも凄くおしゃれですよね♪
こんな感じのモノトーンコーデも可愛いですよね♪
SnowManライブにダメな服装・参戦服は?
上記ではどんな参戦服やどんなコーデがいいのか、ご紹介しましたが逆にダメな参戦服や服装は何かお伝えさせて頂きますね。
ヒールはやめておきましょう
ワンピース着たら高いヒール履いてオシャレしたいって気持ち凄くわかります。
ですがライブ会場は隣の方との間も狭く、他の方の足を踏んでしまってお怪我をさせてしまうかも知れません。
そうすると楽しいライブのはずが申し訳なくなって楽しめなくなりますよね?
後は後ろにもファンの方はいらっしゃいます。
ヒールが高いと後ろの方が見えにくくなります。
特にアリーナだとスタンドみたいに階段状じゃないのでよく「前の方ヒール高くて見えなかった」と耳にします。
なのでこの二点を踏まえてヒールは控えておきましょう。
後ろの方に邪魔にならないような髪型やヘアアクセサリーで
ライブ行かれる前は皆さん美容院でヘアメイク予約してセットしてもらったり、自分でヘアセットしてライブ参戦するのも楽しみの一つですよね♪
ですが気合入りすぎてセットが派手になってしまう事もありますよね?
今はあまり聞かなくなりましたが昔は頭にデカリボン付けてる方居たり、盛髪をされてる方が凄く多かったです。
そうすると確かに目立ちはするのですが後ろの方の迷惑にもなりかねませんので大きいヘアアクセサリーや高さの出るような髪型は要注意です。
SnowManのメンバーカラーと好きな服装のまとめ!
メンバー名 | カラー | 好きな服装 |
深澤 辰哉 | 紫 | パンツスタイル カジュアル系が好み |
佐久間 大介 | ピンク | ロングスカート ひらひらした物や揺れるものが好み |
渡辺 翔太 | 青 | パンツスタイルにTシャツ シンプルなスタイルに派手じゃないアクセサリーが好み |
宮館 涼太 | 赤 | 派手じゃないTPOに合った服装 清楚系でスカートが好み |
岩本 照 | 黄 | スニーカーが似合う服装 カジュアルで露出度の少ない服装が好み |
阿部 亮平 | 緑 | 膝上丈のスカートやシンプルな服装 上品でお姉さん系の服装が好み |
向井 康二 | オレンジ | 冬に履くミニスカートやニットや古着 ボーイッシュな服装が好み |
目黒 蓮 | 黒 | フリフリしていないモノトーンなスタイル 大人っぽい服装が好み |
ラウール | 白 | オーバーサイズのTシャツ、パーカー 着飾っていないゆったりとした服装が好み |
この方のTwitterも凄く分かりやすいので載せておきますね♪ご参考に♪
私が実際に2023年SnowManライブに参戦する服装は?
実際すごっく悩みましたが私は二日間とも黒系のオフショルダーのロングワンピースで行きました!
いつもそのワンピースを着たときはオレンジのバッグなので一見こーじ担かめめ担に見えますがネイルだけは阿部ちゃんの緑に近いミントグリーンで行きました♪
友達とも誰担か絶対分からないよねって話していたのですが私の結論!
自分がお気に入りの服で楽な恰好が良い!って事になりました♪
1日目がINGNIさんのこちらの服装でした♪
SnowManファン(スノ担)暗黙のルールを予習!
ライブ参戦の暗黙のルールって沢山ありますよね。
スノ担だけでわなくジャニーズのライブもしかしたら他界隈のライブも似たような暗黙のルールが有るのではないでしょか?
今回はその暗黙のルールご紹介させて頂きますね♪
- うちわのルールはあるの?
- ペンライトのルールは?
SnowManライブのうちわのルールは?
事務所が決めた既定のうちわのサイズをデザイン含めて超えなければ大丈夫です♪
今流行りの名前のボードは会場の外で使うのは大丈夫ですが会場内では禁止になってますので要注意です!
後うちわのデザインはキラキラがダメと暗黙のルールにありますが、あれはホログラムがライトに反射するからなのでホログラムはやめましょう。
SnowManライブのペンライトのルールは?
ペンライトに関しては光の強いものは避けて下さいと書かれております。
なので公式の物でもなくて大丈夫です。
ですがやはり公式のペンライトの方がメンバーカラーが有ったり後々記念にもなりますよね♪
後はこれはペンライトだけに限らずうちわもですが、胸の位置より上に上げたり横の方に迷惑かかるくらい左右に振るのも禁止です!
今回のライブでスタンド席の時に、前の席の方がペンライトやうちわをメンバーが来た時に高く上げられていて、私と友達は見えない所が多くて凄く悲しかったです。
皆さんお気を付けくださいね♪
詳しくは公式サイトをご確認ください。
snowmanライブのペンライトはなしでも良いの?
結論から言いますとペンライトは無くても大丈夫です!
必ず持って参戦しましょうってことは無いです。
ですがペンライト有った方が何十倍も楽しめますしペンライトの光が一人でも多く集まればすごく綺麗です。
もし行かれる方は是非ペンライトご検討くださいね♪
SnowManライブで持っていくべき持ち物は?
ライブ行く前には何持って行こうって凄く悩みますよね?
私も出かける前は必ず持ち物チェックして行きます♪
普段私がライブ参戦するにあたって持って行くものご紹介しますね!
これから夏にライブやの予定がある方には、ライブ用耳栓がおススメ!
聴力は自分で守りましょう!!
双眼鏡
これは本当に必需品です!
今QRコードになってから会場入ってからじゃないと席が分からないですよね?
どこの席になっても良い様に、席が近ければ自担を細かい表情まで見逃さないようにするのに私は必ず持って行きます♪
今私は新しい双眼鏡を新調しようかと思っているくらいです!
双眼鏡は物によって綺麗に見えたり、双眼鏡でもそんなに近くに見えない事もありますので買うときは口コミ要チェックです!
モバイルバッテリー
モバイルバッテリー必ず持って行った方が良いです!
ライブ会場に電車とで行かれる方が多いと思いますが、行く道中テンション上げるために音楽聞きながら向かわれる方はすぐに充電無くなりますよね。
後は会場に早く着いて友達と写真撮ったりとスマホ使う場面多いと思います!
なので私は必ずモバイルバッテリーを前日の夜から充電して準備満タンで当日迎えます♪
ライブグッズ
自分で作った手作りうちわやファンサうちわ。
これはもう忘れてしまったら何の為にに作ったの・・・って悲しくなりますよね。
後は事前に買っていた公式のグッズ!
今はグッズ買うのも事前予約になってしまったので当日行っても買えません!
なのでこれはもう出るときに必ず確認して下さいね!
SnowManライブ参戦服につなぎはあり?のまとめ!
- ライブ服につばぎはありです!双子コーデにしても可愛いです♪
- ライブに参戦するときは後ろの方とか周りの方に迷惑のかからない服装や、ヘアスタイルで♪
- ライブ参戦に当たりうちわや、ペンライトの暗黙のルールはあります!必ず読んでくださいね!
- ライブ行くときに持って行った方が良いものは、双眼鏡、モバイルバッテリー、手作りうちわや公式グッズ!
ライブに行かれる方はこの記事が参考になればと思います!
今回いけなかった方も必ず順番は回ってくるのでその時にご参考になればと思います♪